こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は《杉本圭フェア》の案内状をお持ちのお客様がたくさんいらっしゃって嬉しい一日でした。😉

メッセージで…『今から行きます〜!』っていただいたのに〜

気がついた時には、もうお帰りになってからとか😂で申し訳ございませんでした!🙏

スマホを身の回りに置いているつもりでも、測定が長くなったりすると〜そうなってしまいます。

もっとこまめに見ないと!って反省しています。😔

さて…今日も《杉本 圭アイウェアの変遷》の続きをお伝え致しますね。

今日はこの5本です。KS-64〜102までのアイウェアたちです。✌️

model.KS-64 col.5 グロスブラック/ミディアムデミ

《セル巻き》と言われる…フロントのリムにぐるりと樹脂パーツが巻き付けてあるんですよね!😚

巻いた樹脂パーツが外れにくい様に《鋲打ち》されています。

かなりクラシカルな雰囲気の逸品ですよ!👍

シンプルなオーバルで、よりトラッドな雰囲気です。

一番多く販売されているmodel.KS-72 col.34 クロ/グリーン

杉本圭のアイウェアの中でも一番カラーが多いのでは?と感じております。☝️

明るいグリーンが一際目立っております!👍

どんなイメージを作り出すのか?…ぜひ、お試しになってください!

model.KS-89 col.3 クロ/ハバナ

このモデルはかなり試行錯誤して作られた様です。頑張ったところはココ↓

フロントとテンプルの合口パーツが…チタン製で…アセテート生地とツライチ(凸凹無しでキレイな仕上がり)になるように《研ぎ出し仕上げ》になっているんですよね!✌️

良いお仕事してる分だけ…高額になっておりますが〜一押しのアイウェアです。

高級感漂うモデルもぜひ!✌️

model.KS-95 col.4 マットシルバー/ネイビー

《艶消しのネイビーのセル巻き》がカッコイイでしょう?

スプリングヒンジもオリジナルで…結構強いのです!

《セル巻き》アイウェアを作って下さる職人さんがかなりご高齢で〜

これからの製造が結構難しいとのこと。

お早めにご覧になってくださいませ!🙏

model.KS-102 col.5 オレンジササ

オレンジは元気カラーですので…とにかく明るい雰囲気を目指す方におススメ!です。

メチャキレイでしょ!✌️

ちょっとだけ角が張ってあるのが…ポイントです。☝️

他のカラーもございますので、併せてお楽しみ下さると嬉しいです!😚

今日はここまで!

また続きをお楽しみに〜!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は午前中からとんでもないニュースの知らせがスマホに届いて〜

しばらくは「どんよりした気分」で仕事していました。

でも、補聴器のお客様が来てくださったり…電池交換のお客様にレンズの説明をさせていただいたり〜とお話しさせていただくことが多く、凹む暇もなく、随分と助かりました。😅

ご来店下さったお客さまに感謝しております。

《杉本 圭フェア》も今日から始まり、数人のお客様に掛けていただいたり「うんちく」を聞いて貰ったり〜楽しんでいただきましたよ。👍

今日は《杉本圭の変遷》と題して…初期の頃(KS-17からKS-50まで)の数本をご紹介いたします。😉

先ずは…KS-17 col.1 太くてゴツイ12ミリ生地からの削り出したアイウェアです。

凄く分厚い生地から作ったので、パッドを付けなくても掛けられる状態なのです。👍

その分厚い生地をプレスしてカーブを作ったり、削って成形したり…

存在感たっぷりのアイウェアに仕上げられています。☝️

KS-22 col.9 ブラック/ハバナです。

熟練の職人でないと磨く事ができない《エッジの効いた磨きの出来る職人の技です。

フロントや肌に直接当たらない場所は、カクカクってしていますが〜

裸触れる箇所は…エッジが尖らないようにヤスリ掛けやサンドペーパー、バフ磨きでの肌触りを柔らかく優しくした仕上げになっています。👍

KS-39 col.4 当時、杉本圭だけに採用したネイビーカラーの8ミリ生地から作られています。

杉本圭から太ゴッツイアイウェアが出たおかげで…沢山のメーカーからよく似たアイウェアがたくさん発表されたと思います。

この7枚蝶番も《杉本圭オリジナル》のパーツです。☝️

KS-42 col.2 クロ/ハバナ

KS-39と同じく8ミリ生地から、エッジを効かせ立体的に彫り上げられています。👍

一度掛けてみて、どんな感じなのかを確かめて下さいませ!

KS-50 col.10 col.10 クロ/アカ
このカラーも杉本 圭の独特の色使いなのです。

このアイウェアも8ミリ生地から作られていますので、独特の色使いですよね!👍

またこの続きは…後日、お知らせいたしますね!✌️

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は…一時雨が降りましたが〜

昨日と違って自転車で移動される方も多かったです。😉

さて…明後日の7月8日(金)からは『杉本 圭フェア』が始まります。☝️

《色の濃さが変化するフォトクロミック(調光)レンズ》や《水辺や芝生の下からの照り返しを防ぐ偏光レンズ》などなどの『サングラスレンズフェア』も同時開催いたしますので〜

どんなサングラスレンズなのかは…お店でご確認下さいませ!☝️

めちゃぶっとい、存在感たっぷりの〜《杉本 圭》らしいシリーズから…

見たことがなかったアイウェアまで…100本以上揃っていますので…

見応え、掛け応えは充分だと思っております。✌️

特に《木のシリーズ》はかなり充実していますので〜

掛けた感触を味わっていただきたい!〜のです!👍

是非是非…ご来店をお待ちしております!🙏

それでは明後日…宜しくお願い致します!😘

こんばんは〜 😊 かわひがしです。

今日は前回の…《HIDEO KOJIMA ✖️ JEAN-FRANCOIS REY》コラボモデルの続きです。

実は…《LUDENS MASK》は売約済みとなりました。

本日以降で『欲しい!』って仰る方には〜改めて追加発注をフランスのオフィスに問い合わせます。☝️

発表されたモデルの一部は既に完売してるモノもございますので〜お早めに見に来てくださいませ!

今日は…もう一つのリミテッドエディションの〜

model.HKxJF03 のご紹介です。

ルーデンスマスク以外は、上の《ロゴ入りソフトケース》と共にお渡し致します。👍

レンズシェイプは〜おとなしいオーバルなんですが…

サイドから見ると《溶接用グラス》って感じるディテールパーツがマウントされています。

このパーツはルーデンスマスク同様、3Dプリンターで造られたモノです!😲

テンプルの先には…コラボのロゴマークとJ.F.Reyのロゴマークとが埋め込まれております。

このモデルも《世界限定888本》ですので…ぜひ、お早めに〜!☝️

実は…先ほど店頭のショーケースに並べました。😘

また、他のモデルもご紹介しますので…お楽しみに〜!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今日は7月3日の日曜日でしたが…ほとんど雨降りで、蒸し蒸しの鬱陶しいお天気でした。😢

開店時間から『鴻池ジャズストリート』の会議に出席していましたが…お得意様がお使いの補聴器が見当たらなくなってお困りだ〜!とのメールが届きました。

会議が始まったばかりで、出にくいので折り返しのメッセージで指示だけして…藤原君とヒロコさんで対応してもらいました。

《鴻池ジャズストリート》の開催日時などについてはまた後日、お知らせ致しますね。

さて…数日前にフランスから荷物が届き…待ちに待った《J.F.Reyのコラボ企画》のアイウェアたちが揃いました。

ゲームクリエイター《小島秀夫(監督)》とアイウェアデザイナー《ジャン・フランソワ・レイ》のお二人のコラボレーションで〜

ゲームの中でキャクターたちが掛けているのです。

一番驚くべきデザインのアイウェアは…

LURENS MASK 世界限定888本

この専用のボックスに入っていまして…

梱包材を取ったり、シールを剥がさないといけない為…現在はこの状態で保存しております。

見たい!ってお客様が来られましたら開封しようと思っています。👍

その他のモデルは専用のケースに入っておりましたが…

そこから取り出して、別の保管ケースに入れております。

このアイウェアたちも、極力保管したままにしておきますので…

『見たい!掛けたい!感じたい!』とお感じの方はお気軽に声を掛けて下さいませ!👍

お待ちしております!🙏

それではまた〜!👋

おはようございます 😔 カワヒガシです。

現在は7月2日(土)午前10時22分です。

本日《auの通信障害》が継続しておりまして…お客様へのショートメッセージによるお知らせが出来ない状況です。😢

先ほど出来上がりましたメガネのお知らせをしようとしたら、度重なるエラーが出ました。

Oサマには改めて連絡いたしますが…ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。

ネット関係は大丈夫ですので、LINEやホームページの通信をご利用いただけますと嬉しいです。

外はめっちゃ良いお天気で、すんごい暑いので…

お出かけの際は、お身体をご自愛くださいませ。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😄 カワヒガシです。

今日から下半期。もう半分終わっちゃったんですよね〜。😅半年なんてあっと言う間に過ぎちゃいました。😚

今月のスケジュールはこんな感じです。次の金曜日からは《杉本圭フェア》が始まります!

今日は月初めなので、いつもの様に『眼鏡店かわら版』のお披露目となります。

このままでは小さ過ぎて読みにくいと思いますので、デッカくしてパートでご紹介いたしますね。☝️

早くもお盆休みの報告を、ヒロコさんが書いていました。

8月のイベントはまだ未定ですが…休日だけ決めさせていただきました。☝️

予定では8日からになっておりますが…実は本日《福井県》から荷物が届きまして〜

杉本圭のアイウェアが沢山届いております。

まだまだ並べませんが…ご興味がございましたらお気軽に申し付けて下さいませ!

今月、来月はメーカーの相談員は来られませんが…藤原君とボクたちでキチンと応対させていただきますので〜ヨロシクお願いいたします。🙏

メガネも補聴器もお気軽にクリーニングや調整はお気軽にお問い合わせくださいませ!
ボクも歯が痛くなって治療にかかっておりました。40歳代〜随分と痛いの我慢して通い続けておりました。🥲

おかげさまで、ちゃんとご飯などは食べれています!👍

当店にいつもは並んでいない《杉本圭》も沢山ございますのでお気軽にお問い合わせくださいませ!👍

今月も宜しくお願いいたします!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 カワヒガシです。

本日は6月29日…明日30日は木曜日なので、今日が6月の最後の営業日でした。☝️

今月も大変お世話になりありがとうございました。😊

今月も沢山のお客様・取引先・地域の皆様・家族友人に支えられて〜終えることが出来ました。😉

本当にありがとうございました。🙏

今日はヒロコさんが…紫外線で色落ちした店内のデコレーションを作り替えてくれたので〜

いくつかを飾り替えていました。👍

ここ数日、午前中からとんでもない気温になっていますので…朝からご予約下さったお客様が来て下さるだけで〜すごく嬉しかったです。

まだまだめっちゃ暑い日が続きそうですので、お身体を大切にしてくださいませ。

7月は《杉本 圭フェア》を開催いたしますので、ヨロシクお願いいたします。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は6月28日。暑い一日でした🥵

昨日のブログで…J.F.Reyのコラボモデルのお披露目の予定でしたが〜

予定を変更して…来月8日から開催する《杉本圭フェア2022》のお知らせです。

本当は…《杉本圭彦すぎもとよしひこ》社長に当店に来て貰ってお客様たちに会っていただきたい!…って思っているんですが〜

コロナ禍でそれも難しいとのことで〜

今回のフェアでは〜新旧モデルをいろいろと楽しんでいただきたい!って思っています。

でも、旧モデルは会社にはほとんどなく、当店のストックを掛けていただこうと考えてています。👍

それで杉本さんからは…ウッドモデル〜

天然素材なので、掛けて使い込んでいただくと《じわ〜っと木の良さが滲み出て来る》と音います!

ウッドモデルとよく似たシェイプ…そりゃどちらもベースは《KS-72》なんですよね。

前日、当店近くの《カルマさんの社長》さんにカラー違いをお求めいただきましたよ!✌️

この写真では全く解らないのですが…

特殊なヒンジのパーツを使っているのです。

そのパーツが《音符♪》みたいなカタチなのです。それで…《ミュージック・ノート・ヒンジ》とサイトでは命名している様です。

このモデルも…《音符♩♫ヒンジパーツ》を使っています。

ネーミングよりも実際お掛けになって〜掛け心地と質感を味わっていただきたいです。

この他にもいろいろ盛り沢山で並ぶ予定ですので…お楽しみに〜!😉

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😅 今日も暑い日でした。

でも、そんな中でも〜来店のご予約下さったお客様や《新しいメガネの受け取り》に来て下さったお客様も居られて…今日のお昼ご飯もおやつの時間に近かったです。😓

ヒロコさんはさらにタイミングがズレて夕方になっちゃってました。😅

それでもお客様が喜んで下さると嬉しいのです。✌️

さて今日は〜数日前に届きました新しいCDのお話しです。😚

ボクは新しいCDを購入したら、とりあえずはパソコンのiTunesを使って…データを保存しています。😊

その後は、パソコンに繋がっているBOSEのスピーカーで楽しんでいるのです!😉

今回、特に嬉しかったのは…

ケースに入っていた《ソングブック?》の中に《GUILD》のギターのヘッドのイラストがあって〜😭

今度、同じアングルで撮ろうっと!👍

…と、ミーハーなコトを考えてるおっちゃんなのでした!😁

あ、そうそう!もう一つ大切なご報告がえります!☝️

小島監督✖️ジャン・フランソワ・レイさんのコラボ企画のアイウェアたちがやって来ました!

詳しくは…また明日お知らせいたしますね!👍

それではまた〜!👋