こんばんは〜 😊 川東です。

最近、フレーム《アイウェア》のご紹介をあえてしていなかったのですが…

結構、ストックの棚やケースに溜まってきました!😊

明日から少しずつご紹介して参りますので〜

楽しみにしていてください!✌️

ジャポニスム!
カムロのカワイコちゃんたち!
カムロのカワイコちゃんたちその2!
お野菜が大好きな方々に〜!
お花が咲いております!

先日の展示会でオーダーして来た…フリーたちです。☝️

少しずつご紹介して行きますね!😉

それから〜毎日ちびっ子たちがやって来てくれて…

ガシャポンを楽しんでくれてます!😄

ガシャポンは今月いっぱい楽しめますので…お早めにご来店くださいませ〜!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今朝は…打ち初めの時にはガラガラだった2階打席でした。😊

ヘタクソなのでいろんな情報や動画などが耳や目に入って来て…かえって、フォームもスキルもバラバラになっているおっちゃんです。😥

今夜も晩酌に発泡酒350ml呑んで…とろ〜んとしています。🤪

何とかブログだけはちゃんとしたい!って睡魔の闘っております。

オーダーした新しい《イヤフォン型補聴器》を充電すべく、そのまま置いて帰ってしまいました。😌

今夜も睡魔に負けない様にして…眼を見開いております!

明日は曇りみたいですが…気持ちは晴天になります様に〜!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

昨夜は…夕方に《リドル&ジーパーツ》の小田幸(おだこう)と言うメーカーのT社長が来てくれて〜

当店スタッフ皆んなでフレームたちを『あーでもないこーでもない…』とぶつぶつ呟きながら選んでいました。

いくつか仕入れましたので、届き次第にご報告いたしますね!👍

そして…その後T社長はお店から2キロメートルほど離れた場所にあるシティホテルにチェックイン。

当店が閉店するまでホテルで待機して貰ってました。

閉店後はボクが店を出て、ホテル方面にある『創作料理の美味しいお店…らもと』さんで待ち合わせ。

食べログさんから拝借しました。

鴻池辺りでは知る人ぞ知る《穴場的存在のお店》で、いっぱいになると困る方が多いと思うんですよね。

私立高校も近くにあって、高校生やそこの先生も利用してるんじないかと思っています。😊

昨日のイチオシは一番最初に初めて食べた《玉葱の蒸し焼き》???そんな名前だったと思うんですが…。

これしか撮ってなくて御免なさい!🙇‍♂️

あとはいつも頼んでいる『オーギョプサルの炒め物』に大好きな『厚揚げ』めっちゃオススメの『手羽先の甘辛揚げ』✖️2、『小エビの唐揚げ』もお初でした。そして…『野菜のチヂミ』に最後にお酒のおつまみに『フライドポテト』を…。

それで結構酔っちゃって〜

『帰った時にはロレツが回ってなかったでー!』とヒロコさんに今朝言われました。😅

11時ごろにはもうベッドの中で意識が飛んでたと思います。

おかげさまで《今朝はスッキリ!》目が覚めましたし…打ちっ放しもまあまあな感じ。👍

今夜は自宅でおとなしくいたします!

明日は木曜日なのでお休みです。よろしくお願いします。🙏

それでは金曜日に〜!👋

こんばんは〜 😙 川東です。

今朝はちょっと曇り空でしたが…

《偏光クリップオンサングラス》のケミストリー使用メガネ

写真の《偏光レンズ》をクリップオンした遠近両用メガネで打ちっ放し練習をしていました。😎👍

曇天で掛けると、少し暗くなるんですが…

白いゴルフボールを追いかけるのはサングラス使用時の方が良いのです。☝️

雨が降る時や暗くなったら…外しますけどね〜。☺️

偏光レンズのサングラスって言うのは…ある程度の濃さのカラーがついていて、下からの照り返しを防いでくれるのです。

HOYAから販売されている《ポラテック》はゴルフ・ドライブ・フィッシング…などにお使いいただきたい《度付き対応》偏光レンズなのです。

今日ご紹介するのは…《調光・可視光調光レンズ》で〜簡単に言うと《紫外線と気温のによって濃さが変化するレンズ》なのです。☝️

《サンテックミスティ》はちょっと薄いめの色の変わる調光レンズで…全部で4色あります。

そして、この度…色が濃く変化する《サンテック》がマイナーチェンジして、新製品が販売されました!😉

それが《センシティ2》シリーズです。

カラーはサンテックシリーズと同じで3色です。

グレイ・ブラウン・グリーンの3色です。

何処がマイナーチェンジなのかと言いますと…

濃くなる時間と薄く戻る時間がそれぞれ早くなりました。

《サンテック》では…濃くなるのに3分、そこから戻るのに7分くらい必要でしたが〜

約半分の90秒以内で発色して…戻る時間が半分くらいになりました。

そして…《可視光調光レンズ…センシティダーク》は〜

今まで、UVカットされた自動車の中だと発色しなかったのですが…少し濃く変化するレンズなのです。

動画をご覧下さいませ…

なんとなくの発色と退色についてはお解りいただけたかと思います。

遠くだけの度数や遠近両用レンズでお使いいただきたいのですが…全ての素材で作れませんので…お気軽に当店スタッフにお尋ね下さいませ。🙏

HOYAのサイトも参考に覗いてくださいねっ!👍…

《可視光調光レンズ…センシティダーク》のテストレンズはまだ届いておりませんが…以前のサンテックとサンテックミスティのサンプルやイメージツールは担当にご用意しておりますので〜お気軽に声をかけてください!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 ☺️ 川東です。

今日もお客様から『差し入れ』をいただいて嬉しかった日でした。😊

ここ数日間で、補聴器とスマホのペアリングなどなどで〜3人の方々がご来店下さって…

藤原君・マサキ君・ボクといろいろ悩んで設定したり、扱い方などをご説明したり〜

それで、お客様が喜んで下さって差し入れをいただきました。🙏

本当にありがとうございます。🙇‍♂️

また皆んなでいただきますね〜!😚

さて…ここ数日間でお部屋・お仕事メインタイプのレンズをおススメさせていただいてるお客様が多く〜

《おうちサポート…うちサポ》のお話です。☝️

パソコンやタブレット、ゲーム機などのデジタル端末画面を長時間見続ける方々に…《刺激が強い波長のブルーライトを軽減するレンズ》をおススメしております。

※小学生〜高校生の《眼が成長している》方には…紫外線がある程度は必要って解ってきているので、このタイプのレンズは推奨しておりません。

ボクが自宅やお店で長時間掛けているのがこのタイプです。最近は度数が変わってきて…通勤くらいの距離なら運転も出来るくらいになっています。(個人差や合わせ方によって変わりますので体験してお確かめ下さい)

見たい距離や使いたい環境は…人それぞれなのです。

《自分の好みの見え方は自分しか解らない》ものなので…ボクタチはお客様のコトをいっぱいお伺いいたします。☝️

それでも最終的には〜お作りしてお使いいただかないと解らないコトもたくさんあります。

快適に生活やお仕事出来る度数やレンズをご提案いたしますので…宜しくお付き合いくださいませ!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今日は帰って、食事をしてから…

なんとなくギターが弾きたくなって〜一時間ほどアコギの音にまみれてました。😌🎶

新しいギタースタンドに立てて…時折りにやけているおっちゃんなのです。😆

左手の指先を抑えると痛く感じる練習不足のボクですが…ジジイになっても毎日してるとそれなりに抑えれて、キレイな音を出してくれています。👍

誰かに聴いて貰う訳でもなく、自分が好きな音に包まれているのが好きなのです。😘

自己満足なので、一向に上手くなりませんが…

それで満足なのです。✌️

さて…今日はお客様との応対の合間に〜

『スポーツ用ハイカーブレンズ』について勉強したり、価格表を作ったりしていました。

当店は《スポーツ用の度付きサングラス》の販売をほとんどしていませんでしたが…知らないままって言うのは悔しいので〜

10日に行って来た《メガネの展示会》で、カッコイイ【スワンズのサングラス】を数本オーダーしてきたのです。

昨日、それらが届いたので…組み合わせれるレンズの勉強をしながら、価格表を作っていました。

今回は…お得意さまにおススメしたいサングラスを探して来たのですが…

今まで購入してきたサングラスとはちょっと違うタイプが届きましたので、また宜しければご覧くださいませ!🙏

今回、写真をまだ撮っていませんので…後日ご紹介いたしますので〜数日、お待ち下さいませ!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 🥲 川東です。

昨日の甲子園での観戦チケットは〜

雨天中止になっちゃいました!😂

夕方4時ごろまで…ヤキモキしながら、1時間ごとにYahoo!のアプリ《野球速報》をチェックしていました。

もう4時前には《雨天中止》が決まっていたみたいでした!😂

《てるてる坊主》は効力なく残念でした!🤣

で、腰痛をマシにしたくって…ほとんど自宅でネットテレビを見て過ごしていました。

腰の具合を確かめたくって、朝から雨の中をオヤジさんと一緒に打って来ました!😌

痛みはあったものの、まあまあの弾道が時折打てて嬉しかったです。

お店の方は…

スタッフマサキ君は公休でお休み。藤原君は一昨日打った3回目のコロナワクチンの副反応で熱が下がりにくくなっていたので、お休みで…

ヒロコさんと二人営業で頑張りました!👍

一昨日ご来店くださった補聴器のお客様が、雨の中…再度ご来店下さって〜再調整と装入の仕方のご説明をいたしました。

閉店前はお得意さまの母娘様がご来店下さって…お嬢様の新しいメガネをオーダーいただき嬉しかったです。😉

明日からも不安定な天気の様で…皆さま足元に気をつけてくださいませ!☝️

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今日は半日補聴器屋さんの喜久幸堂眼鏡店でした。☝️

朝は雨が降る中、腰もイマイチでしたが…オヤジさんと一緒に打ちっ放しへ行って来ました。

痛みを庇ったスウィングをすると、絶対にキレイにクラブの芯に当たってくれません!

前回はどうしようもないアタリばかりのボールばかりでしたが…

今日は腰の痛いなりのスウィングを心掛けて、チカラを入れない様に頑張りました。✌️

そんな時の方が、方向も良くて距離も飛んでくれてました!👍

でも、フォロースルーがイマイチだったです!🥺

早く痛みが治まって…ちゃんとしたリズムでスウィングが出来る様になりたいです!

実は…ある方から明日の甲子園球場でのチケットをいただいたのですが…

何だかイヤ〜な予感がしています。☔️🥲

それで…

絵でも良いから《てるてる坊主》に願っております!

とにかく、明日は《快晴の良い天気》に様に!🙇‍♂️🙏宜しくお願いいたします!

それではまた〜!😘

こんばんは〜 😉 川東です。

数週間前に届いてた封筒に…

展示会の招待状が入っていました。☝️

フレームメーカーさん・レンズメーカーさん・視力測定機やレンズ加工機のメーカーさんなどなど〜沢山のブースが出展されていました。

会場内での写真撮影はアウト!なので、入り口でパチリ!

今日のお目当ては…度付きレンズを組み合わせれるサングラスなので〜

スワンズのブースへ行って来ました。

また届きましたら写真を掲載いたしますので〜お楽しみに〜!

眼鏡屋さん仲間たちにもお会いできましたし…新しい検眼機の勉強も出来ました。

また明日からお客様に活かせるお話が出来ると嬉しいのです!😚

でも、また腰にチカラが入り難くて〜歩いたり階段を昇り降りするのがちょっと辛かったです。

後で湿布を貼り直そうっと!😅

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😅 川東です。

今日も《腰痛》で苦しんでたジイさんです。😂

昨日よりは幾分かマシになったので…自分でもどの位クラブを振れるか解らなかったので〜朝からいつもの様に打ちっ放しへ!🏌️‍♂️⛳️

どうしてもかばっちゃうので…散々な打ち方でした。

いつもより素振りを多くして、ボールは半数位に抑えました。😑

練習場は…昨日より気温が下がったのと、連休明けもあって〜2階打席はガラガラでしたね。

お店の方も時折の雨降りで〜まったりとした時間が流れていましたよ。

夜は更に涼しくなって〜と言うより冷えてきて…

残っている灯油を少しでも減らしたいので、ファンヒーターをつけています。😌

気温のせいなのか?コロナ患者さんもいろんなトコロでまた増えている様で…あと数日が恐いですよね。

さて…ボクも愛用している《オトナのメガネレンズのルーム=室内用中近レンズ》なんですが…

この中のオレンジの働きがあります。

ボクは、最近《お手元度数》が変わって来て…

逆に遠くが作った時よりも良く見えるくらいになっちゃって…ほぼ常用のメガネとなってしまってます。

知ってる道なら、夜間の運転も大丈夫な視力があるのです。

そんな使い方も度数の設定とレンズのタイプによったら加納になって来ました。※個人差があるので誰でもって訳ではありませんが…

お店では極力、ご体験いただける様にテストレンズをご用意しておりますが…あくまでバーチャル体験なので、出来上がってからもフィッティングなどで調整しています。

ほんの少しの位置変えでかなり見え具合や快適さが変化するのです。

だから、お渡ししてからも…幾度となく感じたコト・使い勝手などなどをお伺いしながら細かいセッティングを行うのです。👍

お客様も諦めないで…お付き合いいただけますと嬉しいのです。

どうしてもって言う時はそれなりの解決方法を考え出すのも私たちの仕事なのです。✌️

お客様の数だけ、そのお客様の使い方だけ…合わせ方があります。

明日からもまた、お客様とご一緒に快適なカッコイイステキなメガネを探します!

それではまた〜!👋