こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

本日で7月も最終日となりました。6月から暑い日が続いてますが…コロナ感染者はこんなに暑くても増えているのは本当に辛いです。😔

眼鏡屋さん仲間も数人感染者がいて…お店の営業も大変みたいです。

皆さまもお身体を大切に…ご自愛くださいませ。🙏

さて…当店は無事に7月も終えることが出来ました。

お客様・お取引関係者の方々・当店スタッフたちとそれぞれのご家族…

本当にありがとうございました。😭

明日から8月。

休日が変則的になっております。14日の日曜日は勝手ながら休まさせていただきます。

お盆休みもございますので、ご来店の際にはご注意下さいませ。🙏

来月も気をつけて営業させていただきますね!

それではまた〜!👋

こんにちは〜 😊 カワヒガシです。

随分とご無沙汰してしまい申し訳ございませんでした。

さて、昨日・一昨日と全国的に多くの眼鏡屋さんのスタッフさんたちが…

眼鏡屋としての国家検定資格の講習とテストを受けました。🤞

本当はボクも受ける予定でしたが…来年に受けることになりました。

でも、当店からは藤原くんが代表で受けてきてくれました。

眼科医院ドクターと連携して…患者様=お客様にとってより良いメガネをご提案・ご提供させていただきたいと願っております。

お客様のQOLを向上する為のレンズやフレームに対する《プロのエキスパート》ととして、ドクターにご提案したり、フィードバックしたりして…個人個人により良いメガネをお作りさせていただきます。

でも、当店にとっては今まで通りの《当たり前》なんですけどね。👍

現在、数千円からメガネが購入できる様になっていますし…メガネのレンズの度数の測定の仕方もお店によっては随分違います。

フレームはファッション性が高く、私たちが洋服や靴を選ぶ感覚に似てきています。

フィッティングを重要視してる当店としては…《並べているフレームは使われる方のお顔の形状に未だ合わせていない未完成な状態》と考えています。

人の顔って、皆さん違いますよね!

3人だけの例ですが…俯瞰するとこんな感じ。

同じメガネを掛けると全く違うメガネになりますよね。

フレームだけでも、たくさんフィッティングしないといけないことがあります。

《レンズの度数や種類》はもっともっと難しくて、作ってみないと解らない!使っていただかないと感じていただけない!コトがあります。

…熱くなると三日間ほどかかりそうなので、今日はこのくらいで失礼します。😅

とにかく、コレからも私たちは…お客様のQOLが向上するメガネ、カッコ良くてステキで褒められたら自慢出来るアイウェアをご提案ご提供出来ます様努めてまいります!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😚 カワヒガシです。

今日は7月18日の《海の日》で…本日で《杉本圭フェア》を無事に終了するコトが出来ました。😆

ご案内状をお送りしましたお客様、このブログを見て下さってお店まで来て下さった方々、コチラからメッセージを送って立ち寄っていただきましたお得意さま…

多くの方々に《沢山の杉本圭のアイウェア》を感じて楽しんでいただけました。🥰

本当にありがとうございました。🙏

まだレンズが到着していないので、お渡しできないお客様も居られますが…

《新しいお気に入り》をご一緒に見つけるコトが出来て嬉しく思っています。✌️

また新製品などなどが揃いましたらご報告致しますので…お楽しみに〜!👓

明日からは通常モードに戻りますが…見足りない方は明日の午前中ならまだ当店にございますので…お早めにご連絡くだされば幸いです。👍

また新たなイベントのご紹介はコチラでいたしますので…乞うご期待!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は日曜日で…新たな感染者数は定かではありませんが〜

ボクの行きつけのドクターさんがたまたま《杉本圭のアイウェア》見に来て下さって〜

状況を教えていただくと…《凄くかかりやすく、ドクターもいっぱい感染している!》とのコワイお話しをうかがいました。😔

皆さま、気をつけていてもかかっちゃうので〜

3年前を思い出して…引き締めて生活していただきたいと思います。☝️

さて…《杉本圭フェア》もとうとう明日までとなりました。😢

現在の様にたくさん並ぶのは珍しいコトなので…ぜひ一度はチェックいただきたいと思います。🙏

お待ちしております!😉

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😕 カワヒガシです。

今日は7月16日土曜日です。

今日から3連休の方も多いと思いますが…ちょっとイヤなお話を…

全国的にまたコロナ感染者の数が増えて来て〜第7波?と感じれる様になっています。😔

大阪府だけでも1万2千人を超えちゃって…お休みどころではない方々もいっぱい居られます。

今一度《うがい・手指洗い・マスク・三密にならない…などなど》を〜

お店でも、検温・手指消毒・換気などを再度気をつけて…お客様の安全を確保いたします。✌️

随分と気持ちが緩んでいましたので、改めて引き締めたいと思います!

皆様のご協力をお願いいたします。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は7月15日でした。😅

毎日が暑い夏日はまだまだ…まだまだ…まだまだ…続きそうですが〜

6〜8月が夏って考えると…『半分くらい済んだやん!』って気がしませんか?

『もう半分やん!』と考えるか、『まだ半分やん〜』って考えるかで気分も変わりますが〜

とにかく、暑さにめげずに頑張りましょうね!👍

…で、今朝も打ちっ放し⛳️に行ってましたが写真を撮り忘れてました!

パンツもシャツもそのままエアコンの中で乾かして…お仕事の準備をしておりました!✌️

さて、杉本圭フェアもあと3日間となりました。☝️

一昨日もおハガキを持って来て下さったお客様がおられて…

しっかりめのモデル…

KS-48 のブラック/ハバナです。

一番新しいモデルがKS-150 としたら…かなり以前のモデルですが〜カッコイイんです!✌️

今しか見れないウッドシリーズもたくさんございますので〜

ぜひ、お早めにご覧くださいませ!😉

皆さま、お待ちしております!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今朝は〜汗をかきかき💦短いめのクラブを多いめに練習していました。

《AS》はソコソコのイメージ通りの距離なんですけど…《S》サンドウェッジはちょっとだけとか、少し先とか、砂場とか…何通りかで使っているので〜それぞれでイメージしてるんですけど、上手くいかなくて凹みます。😢

お仕事の方は〜お天気がまずまずだったので、《杉本圭フェア》の案内状を持って来て下さったお客様と以前から本店でお世話になっているご夫婦さまがおいで下さって〜

賑やかな雰囲気が続いて嬉しかったです。👍

レンズメーカーからのレンズたちもたくさん届いたので、今日はボクが加工を担当して数組のメガネたちを仕上げました。

その中で…今回、初めて作った新しいレンズがありました。✌️

新発売の可視光調光レンズ《HOYAセンシティダーク》

紫外線だけでなく、明るい光が有ればレンズの色の濃さが変化するレンズなのです。

出来上がったばかりの時にパチリ!エアコンで涼しくい加工室の中での濃さ…《ほんのり》になっています。

そのまま、炎天下の中でパチリ!お店から出てわずか1分ぐらいの状態です。🕶

そのままお店に入って、数十秒でパチリ!ちょっとずつ退色(薄く)して行ってます。

そのまま、明るいお店の中に置いていると…この色の濃さのままでした。

コレなら《UVカットされた車内》でもソコソコの濃さになってくれそうです。👍

遠近両用でも作れるので、一度作ってみようかな〜。…なんて、思っていました。😃

眩しさは《偏光レンズ》の方が取ってくれるかも?って思っているのですが…一日中掛けてられるので〜コチラの方が便利かも知れませんね!👍

お店にサンプルがございますので、気になられる方はお気軽にお声掛けください!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 カワヒガシです。

今日は7月12日の火曜日でした。☔️

営業時間のほとんどで雨降りで…今日みたいな日は〜パソコンのお仕事とお勉強!☝️

実は…27日に『眼鏡作製技能士』の国家試験を受ける事になっていまして〜

試験の前に講習を受講するのですが、その時のテキストをダウンロード出来るので勉強していました。👍

…何やら難しい事が記されていますが〜

すごく簡単に言うと…今までより以上に『眼科医さんと連携して、お客様により良いメガネをお作りする為のライセンス』なのです。☝️

春までは《日本眼鏡技術者協会》の『認定眼鏡士』と言うシステムでしたが…公のライセンスではなかったのです。

今度は国家資格となり、より身が引き締まる思いなんですよね。😕

そんなこんなで…本日は新しい発見もあったり、復習もさせていただいたり〜

明日からもまたスキルを活かすお仕事をいたしますね!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

《杉本 圭》model.KS-113〜150の5モデル

今回は上の5モデルをご紹介致します。

最初は…クリア系アセテート生地で作られた〜

model.KS-113 col.03 クリアブラウン

写真の画像処理がイマイチでかなりブラウンに見えますが…もうちょっとグリーンが加わったイメージです。

特殊なスプリングヒンジパーツを使用していて…こめかみを締め付けることが少なく、掛け心地が柔らかいのです。😊

サイズは大きめの55ミリなので、ガッチリ体格の方におススメしたいです。✌️

model.KS-128 col.04 マットブラック/レッド

ちょっと一枚の厚いめのチタンプレートからフロント部分は作られていて、赤い所だけ盛り上がっています。

エッジを効かせたブラックが、存在感を高めています。

テンプルの挟み込みも柔らかく仕上げられて…掛けやすいアイウェアなのです。👍

model.KS-136 col.5 バーガンディ/ブラック

幅が太めのフロントリムが度数の強い方の味方になります。レンズの厚さが目立ちにくくてスッキリしますよ。☝️

関節のあるブロックヒンジは《杉本圭のオリジナル》『ダブルアクション』とホームページで紹介されていますね。☝️

遠近両用レンズも十分に収まるシェイプなので、ずっと愛用していただけます。😊

model.KS-145 col.6 ダークグリーン/イエローハーフ

チタンフレームの内側にソフトセルを挟み込んだオーバルシェイプのアイウェアです。

チタンフレームのカラーも濃いグリーンが混ざって…ガンメタリックのグリーンバージョンってイメージですよ!👍

model.KS-150 col.1 ブラック

まだホームページではアップされていないくらいのおニューです。👍

飾りヒンジのパーツが表面からも四角く仕上げられており、コレがまたカッコイイのです。✌️

普通と言えば普通のシェイプですが…太さ厚み仕上がり〜どれをとっても《杉本圭のテイスト》は素晴らしいと感じています。👍

KS-150 は並べておりませんので、気になられる方は声を掛けてくださいね!😉

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 カワヒガシです。

本日は選挙の日でしたが…沢山の方々にメガネをいっぱい見ていただきました。😆

《杉本圭フェア》開催中なので〜『見に来たよ〜!』って方は勿論なんですが…

コチラもご成約をいただいたりして…嬉しいのです。😘

嫌なニュースが飛び交う世の中ですが…お気に入りのメガネを掛けて、楽しく過ごしていただけると本当に嬉しいのです。🥰

明日からもよろしくお願い致します。👍

それではまた〜!👋