こんばんは〜 😊 カワヒガシです。
今日は10月16日の日曜日でした。
数日前に心配していた天気でしたが…昨日に続いて夏日の様に暖かくて〜
日中《抽選会場》では半袖のTシャツ一枚でも暑いくらいでした。


すき焼き用お肉も早々と当選!👍
お米や食材などは少し残りましたが…
沢山の方たちに喜んでいただけて、スタッフ一同喜んでおります。
明日からも《鴻池元町商店会の各店舗・事業所》をご愛顧賜ります様、お願い致します。
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😊 カワヒガシです。
今日は10月16日の日曜日でした。
数日前に心配していた天気でしたが…昨日に続いて夏日の様に暖かくて〜
日中《抽選会場》では半袖のTシャツ一枚でも暑いくらいでした。
すき焼き用お肉も早々と当選!👍
お米や食材などは少し残りましたが…
沢山の方たちに喜んでいただけて、スタッフ一同喜んでおります。
明日からも《鴻池元町商店会の各店舗・事業所》をご愛顧賜ります様、お願い致します。
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😃 カワヒガシです。
今日と明日は…当店がある『鴻池元町商店会』の3年ぶりの大きなイベントの〜
《ガラポン抽選会》が行われました。
先月23日より…会員のお店や事業所で〜キャラクターシールを配布して、集めた数で抽選数が決まるイベントを開催していました。
本日だけで80人近い方たちが抽選に来てくださって…
めっちゃ盛り上がっておりました。😆
今日は秋祭りも重なって、商店街は大賑わい!
明日は…ちょっとお天気が心配ですが〜
特賞や素晴らしい景品たちが待っておりますので…ぜひぜひ、お楽しみに来てくださいませ!
皆さま、お待ちしております!👋
こんばんは〜 😊 川東です。
今夜はめっちゃ眠たい!😅
なんとか睡魔に対抗して…ブログを書いております。☝️
今日は…開店前に《鴻池ジャズストリート》の事務局メンバーの会議に参加して〜
その後にお店で…ジャズのプログラムの仕分けを行い〜
お客様の電池交換などなどを承り〜
補聴器のお客様の聴力測定などなど〜
それから…明日と明後日の《鴻池元町商店会 シールを集めてガラポン抽選会》の準備を他の役員メンバーさんたちと行っていました。✌️
重たい荷物を結構たくさん運びましたよ〜!
特賞は…《ニンテンドー スイッチ 有機ELディスプレイモデル》です!
そして…1等は〜
お肉〜!です。😘
空くじなし…全員何かしら当たる抽選会ですので〜
ぜひ、シールを頑張って集めて欲しいです。
当店にご来店いただくと良いことあるかも?…です。
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😊 カワヒガシです。
今日は10月の11日火曜日でした。
プロ野球のセリーグが熱いですね〜!
タイガースが下剋上でセリーグ代表になっちゃったら〜甲子園が、関西が、おっちゃんやおばちゃんが…またまた熱くなりますよね〜!🥳
ヤクルトは…プレッシャーから解放されて、ちょっとホッとした村上くんも居るし〜🥺
クライマックスシリーズでのホームランって公式に認められるんかな?
年間本数はもう決まっちゃってると思うんですが、通算ホームラン数には加えられるんかな?
もちろん、タイガースには勝って欲しいんですが…そっちも気になってるジイさんです。☝️
今日は比較的にお客様が少なかったので…補聴器の提出レポートの作製に挑んでいました。
今月の30日が締め切りなので…かなり焦っておりました。
でも、今日ちょっとだけ頑張ったので〜少し気分が落ち着きましたよ!✌️
金曜日には大体の目処をつけたいと思ってます。☝️
さて…今年の春からずっとずっと休んでいた(故障していたとも言いますが…)
《ダンシングさんたジイさん》が復活しそうです。😭
春には《新学期》の子どもさんたちを応援しておりました。
本日、新しいハート(モーター)がやっとやっと届いて…スタッフ藤原君がオペして〜
『あんまり見んといて〜!』と申しております!😅
それで…
《秋祭りバージョン》で復活!😆
明日から頑張ってくれそうです!
ココだけの話ですが…ネジが一本…
今の話は無かったことにしときます!
また可愛がってくださいませ〜!😉
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😊 カワヒガシです。
本日は10月10日。ボクの若い頃は『体育の日』って言ってましたけど…
最近は10月の第2日曜日の次の日の月曜日が〜
まどろっこしい言い方でごめんなさい!🙏
第2月曜日が『スポーツの日』となっでますよね。今年はたまたま10月10日になっております。
でも、ちょっと天気が良くなかったので〜屋外でスポーツをするにはツライ一日でしたね。🥺
あと《目の愛護デー》にもなっていて、目の健康について考えた方も少しは居られるのでは?って感じております。
でも今日は、目(眼)の事ではなくて〜
耳(聴力)についてのお話しです。☝️
昨今、ガラケーからスマホに変えられたご年配の方が増えておりますが…
今日も《LINEの使い方》を教えて欲しい!と補聴器のお客様が来て下さいました。
スマホの使い方を説明すると…難しいカタカナ言葉は嫌がられるので、極力簡単な日本語でお伝えするのですが〜なかなかそうも行かないコトだらけです。
ボクタチとお客様が同じスマホで同じアプリをお使いなら…まだご理解いただきやすいのですが〜
Androidスマホはいろんなメーカーからいろんなバージョンが発売されていて、なかなかiPhoneユーザーさんと同じく〜とは行かない難しさがあります。
ボクもプライベートでGooglepixel6aを使い始めましたので〜iPhoneとAndroidの違いが少しずつですが解ってきています。
iPhoneならバージョンが変わると、使えるアプリがちょっとだけ制約があったりしますが…
概ね上手く設定出来ます。
ところがAndroidだと、待ち受け画面のアイコンの数やデザインが変わっていて個性が強いと感じます。
iPhoneからピクセルに変えた時に、データやアプリを移行しましたが…Androidにないものは、もちろんなくなっちゃいましたし〜もちろんそのアプリのデータも👋オサラバとなりました。😂
でも、両方とも使えるアプリも多くて〜LINEの友だちデータは上手く移行出来ました。でも、引越しする行程を失敗して、以前のやりとりしたデータはなくなってしまいました。🥹
まあ、皆様にご迷惑をおかけすることはほとんどないはずですので、ご安心くださいませ。🙏
今回は、iPhoneでもAndroidでもどちらでも使えるアプリのご紹介です。☝️
できれば、ヘッドホンを使っての測定を推奨いたしますが…お持ちでない方には、静かな場所なら《内臓スピーカー》でもまぁまぁお使いいただけると思います。
初めの設定だけがちょっと邪魔くさいですが…それさえ済めば、聴こえた言葉を文字入力して行くだけなので…宜しければお試しになってくださいませ。
あと、メーカーサイトでも《聴力測定》が出来るトコロがあります。
シグニアのホームページの《左上にあるメニュー》をクリック(タップ)すると《聞こえのこと、耳鳴りのこと》を選ぶと《聞こえのチェックツール》を選ぶといくつかの質問の後で聴こえチェックがはじまります。ただしヘッドホンが必須となりますので…ご用意してから行ってください。
内臓スピーカーでも試せそうなのが、↑コレです。
このアプリもiPhoneとAndroid両方にありますので、お試しいただければ!と思います。☝️
ご近所の方ならお気軽にご相談くださいね!
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😊 川東です。
今日は10月8日土曜日で…3連休の方なら初日ですよね。
10日は以前なら《体育の日》で晴天の日が多かったんですが…今年は現段階ではちょっと怪しそうですね。
それでも午後から回復しそうな雰囲気なのかな?ボクは夜に友人と会う約束があるので…回復して欲しいんですけどね。😅
《第14回 鴻池ジャズストリート》の本番までだいたい3週間後となり…イロイロとドタバタしてきています。
当店では《前売り協賛券》も販売しておりますので…時々お問い合わせをいただいております。
《協賛券》が必要なのは…メイン会場の『鴻池新田会所ライブ』だけですので〜
他の二つのライブ会場では無料でお楽しみいただけます。
ぜひ、3年ぶりとなった《鴻池ジャズストリートライブ》を楽しんでいただきたいです。
詳しくは当店スタッフまで、お問い合わせくださいませ。✌️
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😌 かわひがしです。
今日は10月7日の金曜日でした。
朝からまとまった雨が降って、その上気温が下がって…鬱陶しい始まりでしたが…
朝からご予約のお客様が続いてご来店下さって、めちゃくちゃありがたかったです。
開店と同時に来て下さったご夫婦は…先週、お試し補聴器を貸し出したご主人様と奥様で〜
頑張って毎日、装用されて『雑音(生活音)にはもう慣れだけど、テレビの音をもう少しハッキリ聴きたい!』とかなり前向きな感想をいただきました。
それで、今回は違ったタイプの補聴器に変えて全体的に音量を上げて…もう1週間お試しいただくことになりました。☝️
前向きなお客様は、コチラに訴える内容もハッキリされていて…調整しがいがあります。👍
また来週の感想が楽しみです。😆
さてさて…急に寒くなって〜お客様の装いも今日は初冬になっていました。😉
明日は《晴れ間》も見えて今日よりは暖かくなりそうですが〜
連休中はちょっとだけ下り坂の模様で…
お出かけになられる方は濡れて身体を冷やさない様にお気をつけ下さい!☝️
本日は『雨だからイロイロ事務仕事が出来るかな〜』なんて考えてましたけど〜
沢山のお客様がご来店下さって…充実いたしました!
本当にありがとうございました😊
明日からもよろしくお願いいたします。🙏
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😉 かわひがしです。
今朝は…曇天でしたが〜オヤジ殿と一緒に打ちっ放しへ。一昨日、打てなくなった打席は今朝も治っていなくて《閉鎖》状態になっていました。😅
ボクの打球もイマイチで〜こう言う日もあるよね!と勝手に納得して…
まだマシなウッド系のユーティリティを振り回していました!✌️
本日の午前中は…ウクレレ練習用のメガネを!とおっしゃるお客様の度数を調べておりました。
難しかったのは…現在お使いのメガネは《右眼が遠方が見えやすく、左眼が近方が見えやすい》と度数になっていて〜
『どちらの眼を主体に見える方が良いのかな〜?』と悩みながら、ご提案する度数を探っていました。
両眼を使っている方が多いのですが、稀に左右の度数差が大きい方がそう言う見え方を好まれるのです。
以前、お作りくださった折にお伝えしたのですが…憶えておらず、気にせずお使いくださっていました。
で、結局は両眼で手元40センチ辺りが見やすい度数をご提案させていただき、お客様も良く見える!とのご意見を賜りました。✌️
そんなこんなでいろんな方々にご満足頂けますように、務めております!
さて…9月は決算月だったので、新製品《おニュー》も仕入れを我慢しておりましたが〜
ボチボチと当店にも新しい風が吹き始めております!😘
ゴッシュたち…お子さまから小顔の方向けに揃えました。
詳しくは後日のブログをお楽しみに〜!✌️
フリー・ソリッドブルー•ベセペセ•マリークレールたちです。
もうすぐ、秋の展示会に行くのですが〜その展示会でチョイスして来る子(フレーム)たちは早くても年内、場合によっては来店の春頃に届くのでは?…と感じております。
素材の価格も高騰しておりますし〜不安な知らせはいっぱいですが、それなりにでも頑張っているメーカーもあるはず!😅
また、そのご報告も楽しみにしていて下さいね!
明日は定休日ですので、お店は開きませんのでご了承くださいませ。
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😊 カワヒガシです。
今朝は…打ちっ放し入って来ましが…
選んだ打席のボールをセットしてくれるマシンがトラブルで…
スタッフさんが頑張ってくれましたが、隣の打席に移って打つことになりました。
ま〜、天気も良かったしボールもオマケしてもらったし…ヨシとしましょう!✌️
さて…今日はマサキ君が頑張って描いてくれた新しい看板を見てください!
今日はこの看板を見て『どんな曇り止めな〜ん?』と入って来て下さったお客様がおられました!😊
マサキくん、喜んでましたよ〜!😘
反対側は…
10月に入ってから、PayPayやauPAYのお客様が増えています。
コレです!☝️
みんなお得にお買い物がしたいのです!
ぜひ、予定満額に届く前に《お買い物》をお願い致します。
そして…《鴻池元町商店会》では〜
《シールを集めてガラポン抽選会》を開催しておりますので…ぜひぜひ是非是非《鴻池元町商店会》の各店舗をご利用くださいませ!
お待ちしております!✌️
それではまた〜!👋
こんばんは〜 😊 カワヒガシです。
今日から新しい年度に入る《株式会社 喜久幸堂》を宜しくお願い致します。🙏
そして…今日から《秋じゃないみたいな10月》ですよね。😅
今日、明日と運動会の学校が多いみたいで〜
子供さんも親御さまも、学校の先生方もホッとしているのでは?…と思います。
コロナ禍ではありますが、かなり落ち着いて来た様子ですし〜ボクでさえ4回目のワクチン接種をしたくらいですから…
かかっても、数日間で復帰される方が多くなっている様です。😌
さて…かわら版をご紹介する前に、今月の定休日とイベントをお伝えいたします。
毎週木曜日の定休日は変わりませんが…
眼鏡業界ではデッカイ展示会が東京ビッグサイトで行われます。その展示会《IOFT(第35回 国際メガネ展)》にボクとマサキ君とが行って来るため、19日は二人は東京に居る予定です。
詳しくはまた後日にお伝えいたしますね。👍
さてさて…『眼鏡店かわら版 10月号』のお披露目です。☝️
このままでも、眼の良い方なら読めるかも?ですが…当店のお客様は比較的《お手元が見え辛いお客様》が多いので、読みやすい大きさでご紹介致します。
先ほども書きましたが…コロナ禍が落ち着いて来たので、この秋にお出かけの方も増えると思います。このままもっと鎮静化する事を願っております。😌
『鴻池ジャズストリート』も3年ぶりに行われます。それでも、当店でのライブは《室内》となる為、大事を取って休演する事にしました。
鴻池新田会所がメインとなりますが、後の2会場でも素晴らしい演奏が行われますので…ぜひ、楽しんでいただきたいと思います。
かわら版裏面に掲載の告知ですが、ココで貼り付けておきますね。☝️
今月は《使いにくい補聴器を使える様に調整したい!》相談会を随時行いたいと思っています。ご予約、宜しくお願い致します。
補聴器を上手く使いこなすには…《お客様の様々な環境の音に脳が慣れるコト》が重要なポイントなのです。この辺りの事を書きました。
もうちょっと涼しくなって来ると《焼き芋》などが楽しみだ〜って、ボクも思います!😍
マサキくんも東京に行く事を書いてくれました。メガネの事いっぱいいっぱいの二日間になりそうです!😄
また、行った感想は後日ご報告いたしますね!
それではまた〜!👋