こんばんは〜 😃 カワヒガシです。

今日は昨日よりはちょっとだけ暖かい日でしたね。

寒いのは寒いですが…昨日・一昨日みたいに《霰?雹?雪?》が降る様な寒さではなかったです。

Yahoo!の天気予報では…

今週末までは…寒い日がが続きそうですが〜

週明けから春に向かうのかな?😙

『寒い寒い!』って言ってる間に〜3月ですもんね。

もうちょっとの我慢かな〜。😌

皆さま、もう少し頑張りましょうね〜!

さて…明日2月23日は《天皇誕生日》でカレンダーでは赤い字の日ですよね。

一般の方はお休みですよね。

そしてボクたちも…木曜日なので定休日とさせていただきます。

現在の天皇の『ひろのみやさま』はボクと同学年の早生まれの方です。

小学校の時に、小学館から発刊されていた『小学○年生』を毎月読んでいましたが…

新年号か新年度号には『ひろのみや様たちご皇族』についての記事が掲載されていた記憶があります。

同い年だからでしょうね。

いろいろと公務が大変な時期かと思いますが〜お身体をご自愛いただきたいです。

さて…明日はウクレレ教室の日です。😙

新しい課題曲は…まだまだと言うかほとんど手付かずの状態ですが〜

今から予習しようと思っています。☝️

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😙 カワヒガシです。

今日は昨日よりも冷えましたね。🥶

今日みたいに寒い日でも、ご来店のご予約をいただいて〜数組のお客様がお越し下さいました。🙏

本当にありがとうございます😭

そして今日も午後から、補聴器のお客様が続いて来て下さって喉がカラカラになって大きめの声でお話ししていました。😅

補聴器は…聴こえを補うツールですが〜

お役に立てる内容は、お使いになられる方によって随分と変わります。😉

場合によっては、いくら高額なハイスペックな補聴器でもお役に立てれないこともあります。

今日はいろんな経験をさせていただきました。コレからのお客様に活かして、より良い生活が出来る補聴器をご提案したいと強く感じました。👍

ガラッと話は変わりますが…最近、ヒロコさんは〜娘や息子や孫たちや妹さんの為に《編みぐるみ》を作り続けています。

初めは自分のために作っていた《ウサちゃん》ですが〜マサキ君が愛娘の為に持って帰りました。

まだ店にあった時に、ボクが小さめのこども用のめがねを掛けさせてパチリ!

めがねで《編みぐるみのウサちゃん》の表情が変わりますでしょう!☝️

その数日後の今日は…新しく作った《クマちゃん》を同じくメガネを掛けさせてパチリ!

カワユイでしょっ?😍

…で、現在はコレを作っています。

顔が未だなので…出来上がりが楽しみなのです。

😘この子は小さいので、めがねは掛けにくいですけどね。

また出来上がったら写真を撮らせてもらいますね。😆

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

昨日の暖かさはどうなっちゃったのか?

今日は霰?雹?が降ってたくらい寒くなってました。😅

玄関マットの白いツブツブがソレです。😱

でも明日、明後日ともっと寒くなるみたい😨なので…皆さまお身体ご自愛くださいませ!

最近、東海光学の営業さんから紹介していただいた《デスクワーク用レンズ=デジラクW》と言うレンズを使い出しました。

ボクは今まで数社のデスクワークレンズを試しました。その理由は、自分が使ってみないとお客様におススメできないと思っているからです。☝️

それでも、昔っからHOYAさんのレンズの設計が慣れていますし…お客様の使い勝手=実際に使われる環境を伺って、相応しいと感じるレンズを!って考えるとHOYAさんのが良さそうなんですよね。✌️

でも、他のメーカーでも良いレンズがあるはずなので〜最近では数社のレンズを実際に使ってみて体験しています。🤔

デスクワーク用で、お客様に体験していただく時にはふたつの見え方を確認して貰ってます。

上のイラストでは、みたいエリアの奥行き感です。

お手元で使いたい(見たい)一番近い距離を伺っておきます。

パソコンのお仕事なら、キーボードが一番近くなるのか?もっと近くに見ないといけない書類などを置かないかどうかを確認します。

あともう一つは、見たい広さ(横幅)です。

例えばデスクトップパソコンのモニターの大きさとか、新聞を広げて見ないといけないかどうかです。

イラストの様に、一枚のレンズで見え方の違うエリアを作ると…設計によっては、見やすい所とそうではない所を作らないといけないのです。

フレームはコレ(G4)を使ってレンズを入れ替えました。✌️

ルームタイプとは違って、店の中で使うと…お向かいの『力餅』さんの店頭メニューの文字はかなり見えにくくなっています。

その代わり、デスクトップのパソコン仕事は本当にしやすく感じています。✌️

スマホもかなり見えやすく思います。😊

テストレンズがございますので…ぜひ一度お確かめ下さいませ!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 カワヒガシです。

現在、京橋駅の電車の中で書き込んでおります。☝️

今日は…午後3時ごろまでお店でお仕事をして〜

大学時代の2年上の先輩たちのライブの応援に行って来ました。

初めはステージ転換のお手伝いと思っていましたが、会場(お店)のスタッフさんがしっかりされていたので…ボクは持って行った小さなビデオカメラの操作をしておりました。

約30年前の歌を聴かせていただき、熱い気持ちで楽しく過ごさせていただきました。

撮ったデータを編集して、先輩たちにお届けしたいです。✌️

もうすぐ鴻池新田駅に着きそうです。

明日は朝からお店に居ますのでよろしくお願いします。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 カワヒガシです。

今日はどんよりした曇り空でしたが…お客様がたくさん来て下さいました。✌️

補聴器を受け取りに来て下さった母娘さまたち。

以前、お測りした…再来店下さった女性の方。

一度お使い下さったメガネの度数がどうしても合わないとの訴えのお客様。

2年間40年以上お使いの腕時計の電池交換をご依頼下さったお客様…

皆さま、本当にありがとうございました。

明日は雨が残りそうな気配ですが…ご都合宜しければご来店お願いいたします。

さて…当店には、ウチの子どもたちが昔々使っていた古いオモチャをたくさん置いてあるスペースが以前からありました。

〜と言っても、メガネのステージ台の下だったんですよね。だから、遊んでいる子どもたちがよく頭を打ったりして危なかったので〜

場所を変えました。✌️☝️

入り口からはいってすぐの所です。

昨日、ヒロコさんとマサキ君が…表から丸見えにならない様に…ガラスに貼る目隠しシールをペタリ!

外からの写真は昨夜撮ったものですが〜

なかなか良い感じになりましたよ!

宜しければまた遊びに来てくださいね!🥰

お待ちしております!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今朝までは寒くって…でも段々と暖かくなって来て、部屋のファンヒーターも控えめに使っている状態です。☝️

昨日は定休日でしたが…何だか鼻がむず痒くって〜鼻水・鼻詰まりでぼーっとしてました。🤧

早めに薬を飲んでおこうって朝食を食べてから飲んだんですが〜効き過ぎてめっちゃ喉が渇いて眠気に襲われてました。

夜には何とか普通に戻って、ビールも飲めたんですねどね。😅

とにかく《花粉症》でしばらくはこんな日が増えるのかな〜って思ってます。😭

一昨日、閉店前にお客様からお預かりしたメガネのことです。☝️

お客様からの依頼は…『ネジが抜けて無くなった!』との事でしたが〜

代わりのネジを入れようとしても入る気配がないので、よ〜く見ると…

サビてる状態の時に、一緒に寝て〜気が付いたらレンズが外れてた!と詳しくお伺いしました。

《クレ556》を塗布し、しばらく放置して染み込ませて〜

専用のドリルの刃で『マイナスのネジ頭』を作るコトにしました。☝️

既に抜き取ってから写真を撮ったのでした。✌️

この穴に…

ピンセットに挟んでいるネジが抜き取ったネジです。

拡大すると…

作った《マイナス-頭》にドライバーを当てがい、ユックリと回して抜きとりました!✌️

本日、歪みを修正してネジや傷んだパーツを交換してお渡しいたしました。😊

意外と早く修理出来たので、お客様も喜んで下さいました!

明日•明後日は《メガネのなんでも相談会》ですので…お気軽に声を掛けて下さいませ。

まだちょっとだけでしか予約は入っておりません。まだ間に合いますので…よろしくお願いします。

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 カワヒガシです。

今日は数回雪が降った寒い一日でした。🌨️

そんなお天気の中〜開店時間の前から補聴器のお得意さまが来て下さって…

午前中だけでも5組の補聴器のお客様が来て下さって、本当にありがたいです。🙏

お昼頃には〜京都から自動車でお越しのお客様が居られてまたまた嬉しかったです。

補聴器とメガネのメンテナンスやフィッティングのお客様も多いのですが〜

面倒がらずに来て下さるのは、本当にお役に立てていると実感出来るのです。✌️

お土産や差し入れもいただいたりで〜

お客様たちと笑顔でお話し出来るのが本当にありがたいのです。🙏

さて、遠方からお越しになるお客様にとって心苦しいのは〜当店には駐車場スペースがない事です。

本日、Instagramでマサキ君が駐車場の事をアップしておりました。

詳細につきましては、お気軽にお声掛けくださいませ。

明日は定休日となります。☝️

それでは金曜日に〜!👋

こんにちは〜 😙 カワヒガシです。

今日は暖かめですが、雨が降ったり止んだりのややこしい一日になっています。😔

凹んでいてもしょうがないので…スタッフみんなで前向きに!

今週末の〜2月18日と19日(土日)に『めがね なんでも相談会』を開催いたします。

マサキ君がInstagramなどでアップしてくれたので、負けじと《めがね日記》にボクも投稿しております。

ハッキリ言って《いつも毎日、通常通りにお客様にお伝えしたりご提案したりメンテナンスしたり…》行っているコトなんですが〜

初めてのお客様も、身構えるコトなくお気楽にご相談出来る機会を作ってみましょうーってプランで企画してくれました。

Instagramでは…

と、お知らせしております。

お客様がお望みになれば…

ボクが一番気になっています《近くを視る時の両眼の使い方》などもお調べいたします。

レアな測定ツールを使って〜

両眼でちゃんと快適に見る事が出来ているのか?

近くを視る時に、ちゃんと両眼が寄っているか?…などなどをお調べいたします。

この辺りまでお付き合い下さいますと…1時間以上かかってしまいますので、ご興味のある方は〜ご来店予約をいただけますとありがたいです。

今日は雨降りなので、店頭には出しておりませんが…明日から看板でも告知いたします。

ご来店、お待ちしております。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😚 カワヒガシです。

今日、閉店前に〜昨日紹介しましたリドルのシェイプ違いをお求め下さったお客様が居られて…

ちょっと喜んでおります!😊

それで…オススメしている時に〜

『あ、このモデル…値上がりしたのに以前の価格のまま表示してるやん!』🤨

…って気づきました。

ただ〜今までも、価格の上昇が買った時には…

《仕入れた時の価格表示》のままでご提案させていただいてましたので、ビックリする事もなかったのですが〜

去年の秋からの価格上昇は、今までのレベルではない状態なのと…流通経費(運送料)の上昇も重なって、当店の頑張りも虚しく少しずつ販売価格を見直さないといけなくなりました。😔

と言っても、今日明日すぐに変わるってコトではなくて〜再オーダーや新製品から徐々にお願いする事にねりそうです。

レンズ価格もじわじわっとメーカーさんから、攻められておりますが〜極力、現状維持でご提案出来ればと考えております。

昨日ご紹介したリドルたちです。

上の写真だけでは解りにくいのですが…

実際には¥4,400変わっております。ご了承くださいませ。🙏

リドルやジーパーツの多くは、ヘビロテのアイテムが多いので…

『以前の価格とちゃうやん!』となりますので、宜しくご了承下さいませ。🙏

その分、私たちもいろんな努力をいたします。

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😚 カワヒガシです。

今日は気持ちの良い陽気さで…お出掛けになられた方も多かったんじゃないでしょうか?

コロナウィルスに少しずつ耐性が出てきたのか?ワクチン接種が効果を出しているか?マスク・手指消毒生活が感染を軽減させているのか?…

とにかく《ウィズコロナ》に慣れてきているのは事実でしょうね。✌️😷

ボクも…運転中やゴルフの練習中など、食べない・話さない時には外してます。

お客様のお話を伺うと、自宅では外されてる方がほとんどですよね。🙂

ウィルス自体はマスクをしていても、通過しちゃうくらい小さいサイズなので〜インフルエンザと同じくらいで〜と考えているんでしょう😔

なんとか…暖かくなるまで、もうちょっと穏やかな広がりになるまで頑張りましょう!

さて…今日はリドルの《ベリーローテーションモデル〜R-164 と 170》の再入荷のお知らせです。…と言っても1色ずつですが、ご了承下さいませ。🙏

ボストンシェイプがmodel.R-164 col.2 IP Mat Black、ラウンドシェイプはmodel.R-170 col.1 IP Mat Brown です。

ブラックとブラウンはIP(イオンプレーティング)されていて、他のカラー塗装やメッキに比べて色落ちや色剥がれする事が少ないのです。

シンプルですが、エッジの所が《リドルっぽい技法》を見受けられます!✌️

マットなブラウンなんですけど…実物はもっと良い感じに仕上がっております。😊

上は在庫がある…col.5 Mat Greenでコチラも好きなカラーなんですよね。

実は上のcol.4 Mat Blue で遠近両用メガネを作ったんですけれど〜かなり迷いました!☝️

ラウンドシェイプのR-170 にはcol.3のダークレッドもございます!

いっぱい掛け変えて楽しんで下さいませ!

ご来店、お待ちしております。🙏

それではまた〜!👋