こんばんは〜 😙 川東です。

今日もたくさんのお客様方がご来店下さって、賑やかな一日でした。

夕方、2〜30代のハキハキ話される男性の方がご来店になり『補聴器のコト聞きたいんですけど…』とお声掛け頂きました。

てっきりご家族の方の事で問い合わせ下さってるのかな?と感じ…

『どなたがお困りなんですか?』と質問しますと…ご自分の方を指差して…

『ボクが困っている!』とのコト。

話の続きをお伺いすると…

『10年以上前に右耳が突発性難聴になって、その当時忙しくて耳鼻科に通う事が出来なかった。そのまま聴こえにくくなってしまった!』とのコトでした。

また…『補助金とかはでないのかな?』とのお問い合わせを頂きましたが…

ボクも右耳の聴こえが不自由な『一側性難聴』なのでイロイロと以前から調べて、東大阪市や大東市(大阪府)ではその制度がなかったと思います。(またちゃんと調べておきますね。)

それで『一側性難聴・補助金』でググってみましたら…

上のサイト《障害者ドットコム》を見つけました。サイトはこちら→★

https://shohgaisha.com/

お客様は…ボクと同じく右耳がが不自由でしたので、ボクが試している《クロスシステム》を試して貰いました。

『おーっ!右耳の方からの声や音が聴こえる〜!』との感動の声を出されて〜嬉しかったですね。

でも、価格をお伝えすると…ビックリされていました。😅

ヤッパリ!🥹そうですよね。

補聴器と合わせると20万円は越えてしまいますので、いきなりはビックリ価格だと思うんです。🙁

ただ、高性能なパーツが収まっているのは解って下さいましたので…こんな方法があるのを知って下さっただけでも嬉しかったです。😌

また気になりましたらお試しくださいませ!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 🐯 トラキチのカワヒガシです。㊗️

定休日の木曜日の夜は…サンテレビの野球中継をずっと観ながら応援していました!📣

むかしむかし…奈良県生駒市のアパートで独り暮らししている時にも優勝🏅してくれたので〜喜んでいたのをお思い出してました。🥳

同じ奈良県に住んでいる友人に電話をして共に喜んでたんですが…

独りではそんなに楽しくなかったですね〜!😅

今回は…ヒロコさんと次男のユウキ君も共に喜んでたんで…

やっぱり、家族と一緒に喜べたのは幸せ倍増でした!🥰

昨日から…

決算セールが始まったので、ドタバタしています!

今日は…学生時代の先輩も来て下さって…先輩が苦手なスマホのアプリの設定とか…新しいメガネの度数の測定・レンズのチョイスにフレームのフィッティングなどなどお相手いたしました。

補聴器のお客様もご来店下さったし…メガネの加工もいたしました。

心地よい疲れを感じております。✌️

明日もよろしくお願いします。🙏

それではまた〜!👋

おはようございます 😃 喜久幸堂眼鏡店の川東です。

本日は木曜日で…お店は定休日です。🫡

ご来店されません様にお願いいたしますね!🙏

明日からの決算セールの為、藤原君と宏子さん、そしてマサキ君が〜準備を頑張ってしてくれました。

ちょっと目立つのぼりも用意出来ました!

《お買い得メガネやお宝メガネ》を見つけに来て下さいね!

皆さま、お待ちしております!✌️

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 喜久幸堂眼鏡店の川東です。

早朝は随分と涼しくなって来て、夏布団を身体に乗せていないと寒く感じるくらいでした。😙

でも、スマホの📱アラームがなる頃にはもう布団は必要じゃないくらいの室温に上がって布団は蹴ってましたね〜!😆

今日はお昼過ぎに来られるかな〜?って心づもりしていたお客様たちが夕方になり…閉店前まで賑やかな店内でした。

今日は、耳穴式補聴器のオーダーを下さったお客様の耳型を採らせていただきました。✌️

両耳で2個ずつ〜合計4つ採らせていただきました。

出来上がってきましたらまた写真をアップ致しますね。

メーカーの担当者が来る日はもうございませんが…ボクと藤原君そしてヒロコさんとマサキ君がお相手させていただきます!

ご来店、お待ちしております。🫡

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 きっこうどうめがね寝店のカワヒガシです。

今日は2023年9月9日🌕『重陽の節句』でした。

ググったら〜

…とのコトでした。

今年は暑過ぎて、野菜も果物もお米もお魚も…エライコトになってますけどね。😭

それでも、『長寿や無病息災を』祈願しています!

さて…昨日は大雨の時間にお店の辺りよりももっと大雨の降ってるお客様のお宅にお邪魔して〜補聴器🦻の使い心地を確かめに伺いました。

テレビ📺の音声を補聴器にBluetoothで飛ばすツールをお使いなんですが〜

『以前に比べて聞き取り難くなってるー!』との事で調べる為に🔍お部屋まで…

補聴器もそのツールも問題なかったのですが…お客様の体調が数カ月の間に変化があったのでは?…との見解です。😢

もっと良い方法や大作対策はないのか?…宿題にさせていただきました。🧐

今日のお訪問させていただいた客様には…メガネのパーツを組み替えに伺いました。

数日前に、当店でお求め下さったメガネの蝶番(ヒンジ)のネジやワッシャーを無くされてご来店いただいたのですが…

専用のパーツでないと治せなかったので〜お取寄せして、ドライバー🪛ピンセットなどの工具を持って〜ヒロコさんのチャリンコ🚲を借りて治しに行って来ました。

良いメガネはキッチリ治せますし、長くご愛用いただけます。

お店でも…『お尻で踏んづけてしまったー!😂』と言うお客様が来られました。

使った工具は↑の写真です。

ものすごく歪んでましたし、汗💦でサビや汚れもありました。

それでもG4ってフレームでしたので、9割がた戻す事が出来て、お客様も喜んで下さいました!😉

この暑い🥵時期は…メガネや補聴器がとんでもないことになってしまうことが有りますので…気をつけてお使い下さいませ!☝️

取扱い方法やクリーニング•メンテナンスなどはお気軽にお声掛け下さいませ!👍

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は2023年9月8日の金曜日でした。

先ほどまで…自宅の部屋のエアコンのスイッチを入れて無かったのですが〜

頭を使うからか?ブログを書き始めたら急に体感温度が上がった様な気がします。☝️

それでも夜は涼しくなって来た気がします。

今日…のぼりを発注している会社から荷物が届きました。😙

あと数種類作ったと思うんですが…

これだけご紹介しますね!

裏表の看板になるのぼりセットをいくつか作って貰いました!

マサキ君デザインののぼり看板です。

あと違うデザインも考えて貰ったのですが…それは後日、ご紹介いたしますね!

お楽しみに➖!👍

それではまた〜!

こんばんは〜 😆 カワヒガシです。

今日は9月4日の月曜日でした。

昨日は…《鴻池ジャズストリートの実行委員ミーティング》もありまして…ちょこっとボクだけ抜けて参加しておりました。

去年度から『広告・プログラム編集などなど』のお手伝いをしており、現在めっちゃドタバタしております。😂

《鴻池ジャズストリート》は、鴻池新田の3つの商店会や周辺の店舗や医療機関、教育関係者さん、地域の有志の方々などなどいろいろな方のご支援やご協力を頂き開催されているのです。

プログラムやポスター、チラシに使わせていただいてるこのイラストも地元東大阪市立日新高校の生徒さんの作品なんですよね!

いつもなら、鴻池新田会所と言う…歴史的建造物の中でのライブがメイン会場となるイベントなんですが〜

今年から《耐震工事》の為2年以上は使用出来なくて…

今年は東大阪市役所近くのライティホールがメイン会場となります。

そして、鴻池新田界隈の会場でも、例年通りライブを行います。

去年は当店でのライブは見送らせていただきましたが、今年は開催決定致しました!😍

また出演者の皆様をご紹介して参りますので、お楽しみに〜!👍

ジャズって聞かれると…身構える方が多いのですが〜生で近くで演奏を聴かれると🎹

楽器の音がジャンルを越えて心に染み込んで行くと思います。🥰

ライティホールの協賛券(チケット)も当店で販売致しますので…気になられる方は私にお声掛けくださいませ!☝️

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 カワヒガシです。

今日は9月2日の土曜日でした。

昨日、この辺りに配布される新聞の折り込みに補聴器🦻のチラシを入れました。

片面に、最近の新しい《充電式補聴器》が掲載されています。

裏面には…補聴器をお試しされる時には…

カウンセリング→聴力測定→実際に着けていただいての体験→ご希望によってご自宅などでお試し〜との説明が載っています。

明日は特にメーカーの相談員(当店の担当者君)が来店しますので、お多くのお試し用補聴器が揃っています。

相談会は明日だけでなく、今月いっぱい行っております。

ご家族の方やお友達・ご近所さんでお困りの方が居られましたら…ぜひぜひ、聴力測定だけでも無料で行いますので、ご一緒にご来店くださいませ。🙏

お待ちしております🙏

お掃除やメンテナンスだけでも大丈夫ですよ〜!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 喜久幸堂眼鏡店の川東です。

今日は9月1日(ついたち)の金曜日でした。

全体の雰囲気はこんな感じですが…文字が小さ過ぎますので、いつものようにパート別でご紹介しますね!

先ずはヒロコさんから…ボクも暑くって息苦しい時が多いので…店内でも外させていただく時が多くなって来ました。

お客様に合わせて、着けたり外したりしております。

『メガネや補聴器の価格がお店によって異なるコト』について思いつくまま書きました。ご参考まで〜!☝️

今月はまるまる1ヶ月間《補聴器相談会》をロングランで行います。

補聴器や聴こえのコト、周りのご家族やご友人の方にお願いしたい事やスムースに会話出来るコツ(?)などなど…ご一緒に考えてお話ししたいと思っています。

そして…今年の異常な暑い日々でのメンテナンスについてお伝えしました!☝️

とにかく、いつでも何回でもメンテナンスやクリーニングにお立ち寄りくださいませ!🙏

藤原君も同じく書いてくれました。👍

今月のスケジュールです。毎週木曜日が定休日となっておりますので、よろしくお願いします🙇‍♀️

ボクは辛すぎるのは全くダメなんですけどね…マサキ君も藤原君もまあまあ大丈夫みたいです。😅そして9月はもう一つ大事な大事なイベントごあります!

それは…年に一度の決算月!☝️

店内はまだまだまだまだ準備が出来ておりませんが…15日迄にはちゃんと準備したいと思いますので…乞うご期待!😘

宜しくお願い致します!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😘 喜久幸堂眼鏡店のかわひがしです。

今日は8月の30日でした。明日は定休日なので、今月の営業日は今日で最後でした。

今月は本当に暑い中、ご来店下さいましたお客さま.本当にありがとうございました。😭

来年なら9月に入ると涼しくなるのですが、今年は…

『残暑お見舞い申し上げます!』とお伝えしたいくらいの気候になりそうです。

一週間以降のお天気はまだまだまだハッキリしていませんが…30℃を越える日が毎日続きそうです。 

皆さまお身体、ご自愛くださいませ。🙏

それでは明後日からもよろしくお願い致します!🙏

それではまた〜!👋