こんばんは〜 😊 川東です。

今日は12月27日(月曜日)でした。

先ほど、腕時計の電池交換でいらしたお客様に〜

『外は寒くなっていますか?』ってお尋ねしたら…

『さっむいよ〜!😅』って両手を擦りながら答えてくださいました。

世間はまだまだ寒波で厳しい寒さが続きそうなので、皆さまお身体、ご自愛くださいませ!

さて今日は…先日届きました《杉本 圭》のおニューたちのご紹介です。

あ、下に敷いている《MEGANE》のトートバッグは〜大東市諸福で学習塾を営んでおられるHさまからいただいたモノです。👍

Hさま、本当にありがとうございました😊😭

折角なので、トートバッグと一緒に写真を撮らせていただきました。

model.KS-145 col.6 ダークグリーン/イエローハーフ ¥52,800(税込)

メタルリムの中に《ソフトセル》を挿入して『…らしさ』を作ってくれています。😉

ブリッジなど…あちらこちらにも『らしさ』は出ています。

自分も欲しい!って感じる逸品なのです。👍

おっちゃんが掛かると渋い…ですかね〜?😅

KS-142 col.2 ゴールド ¥41,800(税込)

リムのサイドに溝を彫って〜手作業でカラー七宝を施しています。

パッドはチタン製で…上質なあたり心地が気持ち良いです。👍

テンプルエンドには、杉本圭のロゴが刻印されていますよ!

シェイプはボストンタイプで《普通の眼鏡》っぽく見えますが…流石に杉本圭はそれだけではない掛け心地と質感なのです。

model.KS-142N col.3 ブラウン/ホワイト ¥44,000(税込)

ブラウンのリムの中に《ホワイトの薄い生地…ウィンザーリム》を挿入しています。👌

少しリムが目立つだけで…カッコ良くなりますでしょう?

そして、サイドにも《ホワイトな七宝》が施されています。

レンズサイズが違うので、ウィンザーリムを着けたり外したりは出来ませんが〜

レンズを2組作って下さると、ウィンザーリム有り&無しをお楽しみいただけるモデルでもあります。

詳しくはお店でお気軽にお問い合わせくださいませ!

他の杉本圭アイウェアたちと併せて…お楽しみ下さいませ!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 川東です。

今日は12月26日の日曜日でした。

本日は…マサキ君の学生時代からの友人が新しいメガネを作りに来てくれたり〜

奈良県のお客様が…おクルマで、生駒山を越えて来て下さいました。

お昼前から〜午後3時頃までレンズと度数とフィッティングなどなどのお話をいっぱいしていました。

レンズと眼までの距離《頂点間距離》やメガネの傾き角度《前傾角》や…

レンズのパフォーマンスとの関係などなどをお伝えしていました。😉

さて、今日は朝から昨日の余韻に浸っておりまして〜

出演された方々のYouTubeなどを見て、素晴らしかった演奏を思い出していました。

初めて演奏を聴かせていただいた〜

伍々慧》ごご さとし さんのCDを買って来て、現在聴きながらブログを書いています。👍

昨日のメンバーの中で、唯一『ガットギター』を持って来られたアーティストさんです。

ガットギターって言うのは…フォークギター(アコースティックギター)と違って、スティール弦じゃないクラシックギターの様なギターのことです。

柔らかい音色が特徴で、もっと聴きたくなってCDを買ったのです。

本当は夜遅くじゃなくってー夕方にオススメの一枚ですが…

酔ったボクには本当に心地良い音色とメロディです。

まて何処かのライブで聴かせてもらえると嬉しいな〜って感じています。😉

ご興味のある方は…YouTubeもご覧下さいませ。

もっと好きになられましたら…CDなどもぜひお願い致します。

それではまた〜!👍👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今日は12月25日クリスマス🎄です。

本日、ボクだけ〜午後1時半より〜店から抜け出させていただいて〜

京都四条にあるライブハウスに行ってました。👍

現在、鴻池新田に向かう電車の中でブログを書いております。

ボクの大好きなアコギプレイヤーさんたちがいっぱい!楽しんで来ました〜!😍

始まる前のステージです。

凄いアコースティックギターとプレイヤーさんたちが順番に出演!涙モノでしたよ。

本日はワタクシゴトで失礼いたしました!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 川東です。

今日は12月24日金曜日…クリスマスイヴですよね〜!🎁

今夜は…ご家族・お友達・恋人…とご一緒に過ごされる方も多いと思っています。

でも、ボクとヒロコさんは〜まだお店でゴニョゴニョと別々のお仕事をこなしております。

お店はもう閉店していますが…営業中には出来なかったお仕事がいっぱい溜まっておりまして〜

あともう少し頑張りますね!

明日にはクリスマスツリー🌲やデコレーションもお片付け。

店内はお正月に向けて〜ちょっとだけ並び替えをいたします。

こんなハガキをお得意様にお送りさせていただいたのですが…本日、数人のお客様がご来店下さいました。

今日ご注文いただいたお客様で、なんとかギリギリのお渡しになりそうです。

遠近両用や度付きカラーレンズ以外の〜在庫範囲のレンズなら対応出来るモノもございますので…

気になられる方が居られましたら、お気軽にお尋ねくださいませ。🙏

年末年始はご迷惑をお掛けしますが…宜しくお願い致します。

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 川東です。

今日は…12月22日水曜日です。

今朝の練習の時は〜身体を動かしているのもありますが〜カーディガンを脱いでもそんなに寒くなかったですが…

お店でじっとしていると『さむ〜!』って感じて、ファンヒーターから離れにくくなっていました。

帰って自分の部屋のファンヒーターで室内温度を確認すると〜なんとかフタケタの10℃となっていました。😨

30分ほど経って、やっと14℃まで上がって〜ホッとしています。😊

さて…最近の当店で一番売れているのが《くもり止めグッズ》です。

特に《クロスタイプ》は、上の右下のモノだけじゃなく〜5種類、取り揃えております!👍

一日、必ずお一人はお求めになられる《スグレモノのアイテム》ですよ〜!😉

当店では、お求めいただく前に『お試し』が出来ますので…

『なんだか怪しいな〜。』とお感じの方は、ぜひお試しください。

お掛けのメガネをクリーニングしてから…くもり止めクロスで拭いてからお渡しいたします。

約一日、お試しいただいてからお考えくださいませ。🙏

当店が、毎月発行している『眼鏡店かわら版12月号』では《くもりにくくするマスクの作り方をお知らせしておりますので…ぜひ参考にしてくださいね。

明日は木曜日なので〜定休日となります。

それではまた〜!😉🤗😊

こんばんは〜 😊 川東です。

今日は12月21日の月曜日。今年もあと10日間となりました。

皆さま、残り僅かな年内を元気に過ごしてくださいね〜!👍

昨日、いただいたサンタたちですが…本日、仲間が増えました。😍

今回は…クリスマスツリーにデコらせていただきました。😉

ココと…

コチラに…ふたつだけですが…結構目立ってくれてます。👌

25日までは…このまま、お店のツリーとダンシングサンタの上にデコっていますので…探してみてくださいね。🤗

さて…今日は《メガネのフィッティング》の大事さを改めて再確認しました。👍

先日、普段メガネをあまり掛けておられなくって《眼精疲労》をお持ちだった方に…新しい度数でレンズ交換させていただきました。

透明のレンズとサングラスレンズの2組をご注文下さって〜その日に透明のレンズだけ…当店の在庫レンズで先に作ってお渡ししていました。

昨日、サングラスのレンズも入れ替えできたので〜

お知らせ兼ねて《使い心地》を電話でお伺いしたところ…

『何か眼が痛くなる様な変な感じがする!』との事。

《掛け心地を調整すれば治るかも知れないです。サングラスをお渡しする時に確認させて下さい》とご返答していました。

ぜんか、お渡ししたメガネのフィッティングにちょっと納得出来ないところもあったので…引っかかっていたのです。

「図5』の表記は気になさらないで…《赤色と青色の角度》に注目して下さい。

ちょうど、今日のお客様はこの図の逆で〜

『右側の赤色の角度を鋭角気味にして、左側の角度を鈍角気味に…』にしたかったのです。

でも、お客様さまのメガネのパーツが凄くシッカリ造られていたので…

こめかみにあたる《テンプルの曲がり具合》も併せて調整して、眼からレンズまでの《頂点間距離》を左右で等しくなる様にしました。

今日、持って来ていただいた時には〜恥ずかしながら、左側の頂点間距離が広かったので《違和感をを感じさせていた》のです。

左右の頂点間距離を整える事によって、違和感を無くして快適にお使い頂ける様になり…お客様も笑顔になり嬉しかったです。

サングラスの方はプラスチック(おそらくアセテート製)のフレームで、ヒンジの角度を調整する為に削らせていただいたり、テンプル調整なども施し…コチラも同じく快適にお使い頂けるようにしました。👍

頭のカタチは個性タップリ!

個性的認定フィッティングする事により、レンズのパフォーマンスを最大限に発揮するコトが出来るのです。

コレからもフィッティングをシッカリ行って《快適なメガネ》を追求してまいります。👍

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今日は12月20日(月曜日)でした。👍

早いもので…今年の営業日もあと9日間になりました。

その間に《クリスマス》があって〜ボクも子供たちが小さい頃にはイロイロと画策した思い出がありますが〜

マゴ達相手になると《何が欲しいって言ってたん?》って息子たちに聞き出す様になっている自分に気付きました。👌

そんなコトを考えていたら…昔からお付き合い下さってるお客様からめっちゃ嬉しいプレゼント達をいただきました!😍

以前からクリスタルやプラスチックパーツとテグスでイロイロ可愛いアクセサリーを作って下さっているお客様から…

『クリスマスツリーにでも飾って〜!』と、ヒロコさんがいただいたそうです。

ヒロコさんは…サンタの上に並べますね〜!ってコトで・・・

またまた、ちっちゃな子供たちが楽しんでくれるかな〜!って思ってます。😍

もうすぐ、クリスマス!

眼鏡屋にはあまり関係ないですが…

宜しければ『カッコイイメガネ』をプレゼントしちゃってくださいませ!👍

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今日は12月19日の日曜日でした。

☃️東大阪では雪はありませんでしたが…滋賀県から帰って来た次男は見慣れていないせいもあり〜

『すごかった!』と写真を見せながら、その時の状況を教えてくれてました。😯

お店の方ですが…

初めてのメガネをお求めになられた男性の方。ご予約いただいたお客様。久しぶりにご来店下さったお得意様。当店の元スタッフさんご家族。…と、沢山のお客様がお越しくださって〜賑やかな一日でした。😃

そして…オーダーしていましたレンズたちも沢山届いたので、加工も出来る限り行っていっぱいメガネをお作りしました!👍

また、仕事の都合でAEONに買い物に行って〜ついでに本屋さんへ行って…おそらく眼鏡業界で一番有名な雑誌『モードオプティークNO.52』を購入して来ました。

一年に2回発行されているはずなので…

創刊からもう26年経っちゃったんだ!…とビックリしていました。😂

福井県鯖江市にある《眼鏡製造工場や会社》なども紹介されていて、かなりコアな内容も掲載されています。

前号な前々号…とバックナンバーも沢山お店に置いてありますので…気になられる方は声を掛けてくださいね!

メガネ好きの方にはぜひぜひ、コアな内容もお伝えしたいので…絶対に見てほしいと思ってます。😊

ご来店、お待ちしております!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 川東です。

今日のお店は朝からご予約のお客様が続いて…いっぱいお話しさせていただきました。

補聴器のお客様にも〜イヤーモールドの盛り上げ加工とかもやってみました。

ハウリングが少し収まってくれると嬉しいのですが…数日様子を見ていただいて、その結果を教えていただくつもりです。

最近、子供さんメガネの《トマトグラッシーズ》が人気です。😍

眼科医さんも推奨されておられるので…処方箋をお持ちのご家族も《トマトグラッシーズ》目当てで来てくださるコトが増えました。

作られた子供さんは、皆んな掛けられた表情がめっちゃカワイイんですけど〜写真をオネダリするコトはほとんどないんですよね。😔

でも、親御さんがInstagramやTwitterで掲載されるコトも伺いました。

そんな親御さんに《子供さんの掛けられた写真》を一度お願いしてみようかと考えています。

明日も…サンタご頑張って踊ってくれますので〜

ぜひ、一緒にお尻フリフリして踊ってくださいませ〜!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 🤗 川東です。

今日は12月18日午前0時を回ったトコロです。

昨日の話ですが…あえて『今夜』と言いますね。👍

今夜は閉店後に…大東市諸福にある『らもと』さんと言う名前の多国籍?居酒屋?料理店?にヒロコさんのお母さんや妹さん家族と…マサキくんたちと…美味しい料理を楽しんで来ました。 

お店の紹介を〜って思ってググってみると〜

『創作料理…韓国料理…イタリアン〜』って紹介されています。

実際、今夜あらかじめ予約していた料理は…『サムギョプサル3人前』だけオーダーしていて、あとは行ってからオーダーいたしました。

鴻池新田駅から北へ向かう道沿いにあって…

ちょっと奥まったところにお店があります。

当店のスタッフの藤原君から教えて貰ったのが始まりで…

ウチの家族も皆んな大好きなお店なのです。😊

らもとさんには…東京から来てくれた眼鏡屋仲間さん、福井県のメーカーさんたちを連れて来ましたが…全員喜んでくれました。

福井県のメーカーさんは、先日ボクが行けなかったのに『おひとりさま』で行ってくれたみたいです。

あーお腹がいっぱいやし、酔いも程よく…

今夜はこれにて失礼いたします!

それではまた〜!👋