こんにちは〜 😆 かわひがしのおっちゃんです。

最近、眩しい日が多いので…毎日サングラスをご説明しております。☝️🕶

単に色の着いたレンズのモノから《高機能》のモノまでたくさん種類がありまして〜

『たかがサングラス〜されどサングラス』なのです。☝️

今回は《ウルトラレンズ》を中心に、偏光レンズを集めました。

スワンズ(山本光学)の偏光レンズは質も良く何より見やすいのでイチオシなのです。

そして…ウルトラレンズは更に質の良い反射防止コートなどを施して〜様々なジャンルで活躍してくれるはず!👍
SWANS ER2-0168 col.ブラックXデミスモーク 偏光ウルトラライトグリーン(両面マルチコート)

一応、スワンズさんは《フィッシング》推しのカラーですが…ボクはゴルフやドライブにもオススメしたいです。☝️

SWANS ER1-0167 col.デミスモークXクリアスモーク 偏光ウルトラアイスブルー(両面マルチコート)

スワンズさんの推しは《ゴルフ⛳️》ですが…いろんなトコロでもOK!だと勝手に思っています!

SWANS PW-0065 col.クリアブラウンハーフXクリアブラウン 偏光フォクシーブラウン

このレンズの照明の反射が白っぽく写ってるのが解りますよね?マルチコートを施していないと見た目も見る側もちょっと周りの明かりなどが反射して目立つのです。

SWANS PW-0168 col.ブラック 偏光ウルトラライトグリーン(両面マルチコート)
軽くて、反射も少なく使いやすいサングラスだと思っています。👍
SWANS ER3-0167 col.ブラック 偏光ウルトラアイスブルー(両面マルチコート)

今日ご紹介する中では一番メガネに近い=フラットなモデルなのです。☝️

スポーツっぽくないタウン用でも、カッコ良く役立ってくれるはずです!

SWANS SPB0151 《スプリングボック》col.ダークメタリックブルーXブラック 偏光スモーク(両面マルチコート)

《SWANS》ロゴのレンズ側のパーツが…

パチッと移動させて…

こんな風にレンズを取り外す事が出来るのです。レンズのカラーを変えたり、別注の度付きラングラスレンズに交換したり出来ちゃうスグレモノのフレームになっております。👍

他のカラーもイロイロ販売されております。

また、度付きレンズに交換出来るか?…などなどは幅広く対応いたしますので〜

お気軽にお声掛けください!🙏

ご来店お待ちしております!👍

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 かわひがしです。

昨日の定休日も…2週続けて《ゴルフ場⛳️》へ〜

昨日はiPhoneを自宅に忘れちゃったので…サイトから写真をいただきました。

先週の《レイクフォレストリゾート》よりも池が少なく、ボールを失ったのは1個だけで済みましたし〜グリーン上でもまだマシな成績で終われました。

でも、頭の良い人の方が絶対に上手くなるんだろうな〜って行く度に感じるんですよね。😅

私市(きさいち)ハイキングコースやくろんど池も近くにあって…緑の多い地域なんですよね。

小中学校の時によく遠足でゴルフ場の近くを歩いていたのを憶えています。😊

昨日も《クリップオンサングラス🕶=ケミストリー》は大活躍してくれました。

次回は…

色の濃さが変化する《調光レンズ》のメガネでコースを回ってみようかと思っています。🕶

どんなのか気になられる方は…お店でお確かめくださいませ!👍

それではまた〜!👋

こんにちは 😃 喜久幸堂眼鏡店のかわひがしです。😉

今日から6月。

梅雨入りはまだみたいですが…暑い日はメッチャ暑くなりそうな6月になりそうです。

マスクの緩和も行われていますが…身近なトコロで感染された方が居られました。

個々で気をつけないといけない感じですね。☝️

さて…今日は『眼鏡店かわら版6月号』のお披露目です。😉

いつもの様に…パートで大っきく致します!
ヒロコさんと一緒に洗濯機を持ち上げたり、浴室の衣類ケースを移動したり…おかげさまで《水の流れ》だけでなく、脱衣エリアもスッキリしました。👍
クリップオンのサングラスは、上の写真の様に簡単に濃いのと薄いのと交換できますが…ちゃんとケースを用意しておかないと壊れてしまいます。今年も鞄に入れておこう!って思ってます。
夏場になると《いろんな汚れや汗などの湿気》で…補聴器は悲鳴をあげます!😫

お客様の日々のメンテナンスと…定期的な当店でのクリーニングと強制乾燥を併せても足りない方もいらっしゃるのです。

一度、傷んでしまうと修理となるのですが…実際にはパーツ交換となるのが補聴器の修理です。

今年も《メーカーの修理可能期間》を過ぎて買い替えをお客様にお願いしました。🥺

スマホもそうなんですが…《専用のケーブル•電源アダプター》のトラブルで充電不良になったりして、充電器そのものを交換しないといけないこともあります。補聴器本体に原因があるかもしれないのです。

ですから《充電タイプ補聴器》でトラブルぎあった時には、必ず充電器•専用の充電ケーブルも併せて持って来て欲しいのです。☝️

《視力•見たい見え方》は個人個人違います。そして昼間の見え方と夜間の見え方も異なる方が多いのです。

夜間によく運転される方には《夜間用レンズ》をご提案しています。

マサキ君や藤原君にどんな感じなのか?…をまたお尋ねください。使った感想はお客様にとって良い判断材料になると思います。☝️

《夜間用レンズ》と似て異なる《ゲーミングレンズ》もマサキ君が実際に使っています。長時間、手元ばかりを見ていると良くないのですが…快適に過ごせる様なレンズならおススメしたいですよね。絶賛体験中です!👍
《度付きサングラス用レンズ》はかなりの種類が販売されていて…お客様も迷われると思います。

どの時間、何処の環境下で使うのが多いのか?…みたいに具体的に考えても選べる様になって来ました。

ただ、難しく考え過ぎると悩みも増えますので…先ずは体験して《サングラスレンズの良いトコロ》を発見して欲しいです。😉

気になる事はお気軽にお問い合わせくださいませ!👍

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 かわひがしです。

5月も今日で終わり…明日から6月に入ります。

コロナ禍になってから…一日があっと言う間に過ぎちゃってる気がしますが〜

熱い夏の間は、マスクを着ける時間を…なんとか短くなると良いのに!って思っています。

6月の催しは…まだ予定の段階なので〜

とにかく、決まったらすぐにお知らせ致しますね!

今日は結構酔っちゃってまして…

この辺りで失礼いたします。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 ☔️😅 鬱陶しい雨の中、チャリンコで急いで帰ったおっちゃん《かわひがし》です。👍

朝は青空がめっちゃキレイな良いお天気でしたが…午後から雲行きがおかしくなって来て〜

蒸し暑い中、ペダルをメッチャこいで帰ってきました!👍

5月も明日で最終日。

メガネと補聴器のイベントも明日で一旦終わりますが…

メガネも補聴器もメンテナンスやクリーニング、ご相談はいつでも随時行なっておりますので〜

気になった時にはお気軽に声を掛けて下さい!✌️

出来ましたら…ご予約をお願いいたします。

せっかくお越しいただいた折に、長時間お待たせするのは申し訳ないので〜

お出かけの前にでも結構ですから一声かけてください。

明日も元気に頑張りますね!👍

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 今日もちびっ子にガシャポン遊びをして貰った…かわひがしじいちゃんです。😆

最近は毎日、ちびっ子たちのメガネのご相談やご注文を承っておりますが…とうとう、フェアは明後日までとなりました。☺️

と言っても…《ジュニア&キッズフレームたち》が少なくなるわけではなく、まだ増える予定ですし〜

お気に入りが見つからない時は、お待たせするかもしれませんが…お探し致しますので〜

お気軽に声を掛けて下さい!👍

ガシャポン(ガチャガチャ)は明後日までとなっておりますが…

ナイショでコチラは貼り付けておきますので…ご来店の際にはご提示くださいませ!😉

お顔(アタマ)の大きさでフレームをお選びしますので…オトナ用でも大丈夫なお子さんもおられます。

フレームよりも『レンズ』の方が大事な要素なので…度数や矯正視力・処方箋の内容、これからの生活などなど〜で気になることがございましたら出来る限りお手伝いさせていただきます。

ご来店お待ちしております!😃

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 喜久幸堂眼鏡店の川東です。✌️

今日は暑かったですね〜!😓

朝からエアコンも換気扇も動きっぱなしになっていた当店でした。✌️

お店は…時計のお客様・補聴器のメンテナンスなどのお客様・メガネのお客様…と沢山のお客様のお相手を…藤原君・マサキ君・ボクの3人で切り盛りしていました。☝️

リドル model.R-086 col.02 マットチタンです。

塗装もメッキも施してなく…チタニウムそのままの無垢材を使用したアイウェアです。👍

model.R-157 col.03 ブラッシュチタンです。

ブラッシュと言うのは…メタルブラシで擦った感のあるフレームです。コチラもチタニウムの無垢材です。

model.179 col.03 IPブラッシュダークグレイです。

IPは…イオンプレーティッドの略で、強いイオンメッキを採用していて…表面がかなり痛みにくくなっています。👍

model.R-198 col.04 IPミラーブラックです。

現存するモデルの中でも一番新しく…凄く強いアイウェアなのです。

ぜひ、よく似たアイウェアとかけ比べてどれだけ違うかお楽しみくださいませ!

今日はよく似た写真の撮り方でご紹介いたしました。

出来ましたらご感想をお願いいたします!

ホームページの下の方に「LINE」などのアイコンがございますので…ぜひお友達になっていただき《コメント》をお願いいたします!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😙😎 きっこうどうメガネ店のかわひがしです。

今夜は8時ごろまで延長して…念入りにお客様のお相手をさせていただいてました。👍

最近、急に見え難くなってドクターにご相談されたりいくつかの検査を受けられたり…

まだ《原因や対策・治療法など》はハッキリとは見つかっておられない様でしたので、メガネの度数などなどをイロイロ探っておりました。

ご年齢的にも難しいお年頃でしたし…斜視もあったり〜お疲れのご様子でした。😓

今の《アシストレンズメガネ》はそのままで《お手元やお部屋用でプリズム処方なども考えた度数のメガネ》の複数メガネの装用をご提案いたしましたが…

出来たらひとつで作れないかとお悩みの様でした。😔

また後日、どうなさるかを決めてご来店いただく様にお願いいたしました。👍

昨日は曇天と一時的な雨☔️の中…山に芝刈りに行ってきました。

午前中はまずまずなスコアでしたが…

午後からは砂場でたびたび遊んだり〜

グリーン周り⛳️をあっちに行ったりコッチに戻ったりといっぱい歩いて来ましたよ〜!😅

そして今朝は復習に打ちっ放しへ〜。

今日は眩しい時間もあったので、偏光サングラスで〜ボールを打っていました。

ドライバー(1W)はまずまずの飛距離なんですが…2打目3打目が思う様に練習出来ていません。

やはり土や芝生の雑草(ラフ)の上での打ち込みは現場でないと解らないことだらけです。

また練習を重ねて、一つでもスコアが良くなる様に頑張ります!✌️

それではまた〜!⛳️

こんばんは〜 😊 鴻池ジャズストリートのお世話役の川東です。

コロナ禍になる前はほぼ毎年秋に開催していました『鴻池ジャズストリート』ですが…

今年は今の感じなら規模を小さくして開催したい!…と本日事務局の方たちが集まってミーティング+食事会を当店近くの《和食と自家焙煎コーヒー コトリ》さんで行いました。

当店から鴻池新田駅に向かって直ぐのセブンイレブンとテルミー美容室のある交差点を左折して直ぐのトコロにある《懐かしい雰囲気のあるお店》です。

料理は美味しくて…ついつい食べ過ぎ・飲み過ぎちゃいました!🤪

この2年間、コロナ禍で開催を断念していますが…今年こそ!って気持ちは今日のメンバーさんたちは皆んな思っています。👍

また当店でライブを開催出来るかは未定ですが…これから細かいことを順次相談しながら決めて行きたい!…との集まりでした!

《乞うご期待!》ってトコロです!

また決まったらお知らせいたしますね!

それではまた〜!

かわひがしじいちゃんでした。🤗

こんばんは〜 😊 メガネのきっこうどうの川東です。

今日は暑くってお天気の良い夏日の様でしたね!😅

ご来店いただいたお客様も、メーカーの営業さんも…

『外は暑いですよ〜!😓』って言ってました。

今日は《新しいアイウェア》の紹介ではなく、新しく購入した本のお話です。☝️

一番下の《高級眼鏡の秘密のすべて》って言うところが…ボクにはちょこっと『そんなこと言わんでも良いのになぁ』って思っちゃいますが…。😙

この本を知ったのは…LINEでした。

《福井県眼鏡協会の公式LINE》のお知らせで…

本の辺りをタップしたら〜下のページに飛びました。

ここの動画、メガネ好きの方にはぜひ一度は見ていただきたいんですよね〜。👍

多分、この本のネタバレになりますが…本と両方見ていただくと〜更に鯖江市に行って感じたくなる!と思いますよ〜。☝️

ひょっとしたら眼鏡屋だからかも知れませんが…ボクはお客様も《どうやって作ってるんだろう?》って考えられてるんじゃないかと思ってるんですよね。それがちょっとでも解れば、そのメーカーのフレーム(アイウェア)を掛けてみたくなるんじゃないかと…。

数年前に鯖江駅近くのホテルで撮った写真です。😃

また仲間と一緒に行って、工場見学やソースカツ丼やおろし蕎麦やメガネ工具探しなどなどをしたいです。😉

サイトはコチラです…

それではまた〜!👋

喜久幸堂眼鏡店のかわひがしでした!