こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は…2023年6月9日の金曜日でした。

本日、以前からお世話になっています《補聴器のお客様》のご予約が2件ありまして…

準備のために、いつもより早めにお店に入っていました。

オススメしたい補聴器のスペックや価格について下調べして…お客様の質問に答えたり、調整出来るように勉強していました。

もう一人の母娘様たちには、お母様の新しい補聴器をお渡し出来るように…パソコンのデータなどなどを調べていました。

補聴器が届くのが午前中だったら良いのに〜って待っていると、もう少ししたら午後になる!直前に届いてビックリしていました。お母様への補聴器は藤原君に任せていました。横目で喜んで下さっているのを見て嬉しかったです。✌️

さてさて…昨日は2ヶ月ぶりに伸びた髪を切りに〜人生の先輩が居られる、守口市の《チャーミング美容室》までヒロコさんと行って来ました。

かなり短くした貰ったので〜軽いです!

『そんなん元々から軽いやん!』☝️ってヒロコさんにツッコミ入れられそうですが…とにかくサッパリしました。✌️

サッパリした後は…『そろそろ、混むのもおさまったかな〜?』と思って、門真市のららぽーと&アウトレットパーク』に寄りました。

いつもの美容院さんからは5分くらいの距離なんですけれど…駐車場がデカすぎて、建物に入るまで5分くらいかかったと思います。

以前、もう少し近くに『三井アウトレットパーク•ブロッサム』があったんですが、ココに移転したんですよね。

なので、以前から入っていたお店がほとんど入ってるのと新しいお店も相当増えていました。

ららぽーとの専門店もかなり入っていますし、もう少ししたら《コストコ》も出来る様で〜

またまた車を停めるだけで、かなりの待ち時間になりそうな気がしています。

アウトレットも含めて『メガネ屋さん』が4軒入っていたと思います。

サングラスショップも2軒あったかな?

時々、チェックさせていただこうと思っています。☝️

結局は夜までウロウロして…フードコートで晩ご飯をいただきました。

ヒロコさんが選んだ《つけ麺》もボクが選んだ《天丼》も美味しかったですよ!

そして、バイトで帰りが遅くなる時間には《ケンタ》でヒロコさんか多いめにチョイス!

オーダーして出来上がって来るまでに…ボクはカーネルサンダースさんを眺めてました。😉

やっぱり《メガネを掛けている有名人》ですからね!

何でも《鯖江産のメガネ》らしいので〜ここぞとばかり、見つめてましたよ!

横に座ったり…真正面からガン見したり〜😁✌️

すると…

って気になりました!😆

3ミリほど、向かって右側が《眉毛からメガネの上の位置》までの感覚が広いですよね?

工具があったら…ってそんな事まで考えちゃってて〜😅

テレビに出ておられる方々も気になったりします。

フィッティングにチカラを注いでいるボクにとっては当たり前のコトですが〜

コレからも益々精進するぞー!って感じた、カーネルサンダースさんとの出会いでした!👍

明日からも気にして頑張りますね!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 ☔️😅 カワヒガシです。

今日は2023年6月6日の火曜日でした。

当日に気付くなんて…😂

認定技能者なのに〜不覚でした!😅

でも今日は〜雨降りなのに☔️ちょっと遠くから母娘様がご来店下さいました。🙏

以前から当店のお客様で『かわら版に調整のコトが書いてあったので〜調べてくれる?』とお店に入って直ぐに声をかけて下さいました。

お客様のご自宅は…電車に乗るには〜かえって遠回りになっちゃいますし、歩いて来られるには多分30分くらいかかっちゃう距離なんですよね。

たまたまコチラに来られるクルマに便乗されたご様子でしたが、帰りはヒロコさんがお送りしました。

詳しく状況をお伺いすると…お嬢さまが『補聴器していても聴こえてないみたいで〜耳鼻科の先生とも会話が成り立っていなかったみたい😭』とのコトでした。耳鼻科医院では今回、聴力測定などはされていないみたいでした。

もう90歳を超えておられるので、ユックリハッキリ丁寧に〜が必須なんですが…以前の調整から結構経っていましたので《聴力測定》をし直して、補聴器の調整もやり直しました。

ただ、経年劣化も否めないので〜新しい補聴器と大凡で同じ設定で聴いていただき、聴こえの違いをご体験いただきました。

もちろん、心臓部のチップは断然に良くなっていますので…同じ価格でもかなり良くなっていますから、お客様も気付かれて〜

新しい補聴器をご注文下さいました。😊

左耳だけしか補聴器を着けて下さらないのは解っていましたので…

シグニア補聴器の充電式を気に入って下さって、色違いをオーダーしました。

コチラに届くまで、写真の左側をレンタルさせていただき〜少しでも慣れて貰おうと思っています。☝️

今週はずっと雨かな〜?

また届いた時に、お客様と相談してお迎えに行くか決めたいと思います。

ご予約いただいてました『こどもめがねの小学生』も来て下さったし…明日も宜しくお願い致します!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😌 カワヒガシです。

今日は2023年6月5日の月曜日でした。

今夜は自宅に帰ってから、発泡酒を呑みながらの晩ご飯+阪神タイガースVSロッテマリーンズの試合を見ていました。

食事が済んでからは…カウチポテト状態に〜。

時々、寝落ちしていた時間もあった様で〜

大山選手の3ランホームランで目が覚めましたが…あれよあれよと言ってる間に逆転されて、またまた同点。

いっぱいピッチャーが出て、タイガースだけで9人。多分マリーンズも同じくらいの数のピッチャーが投げたと思います。

明日は…東北まで行かないといけないのに大丈夫かな?

まだまだロードは続くので頑張ってね〜!🐯

今日は月曜日でしたが…雨が降らなかったのでたくさんのお客様がご来店くださいました。

木曜日くらいからまた雨☂️かな〜?

コレからのシーズンは、補聴器🦻にとってツライ時期なので…

クリーニングとメンテナンスはこまめにご指示くださいませ!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 カワヒガシです。

昨日から6月に入りましたが…木曜日だったので、最初の営業日は今日からです。😊

でも、今日は台風と梅雨☔️の影響で〜

電車が通常より随分と減便になっているみたいです。😅

昨日は午前中はまあまあで〜

初めての《鴻池元町商店会のご近所お掃除》も無事に行う事が出来ました。✌️

ほとんどが《タバコの吸い殻🚬》でしたけどね。😅

この交差点辺りが一番吸い殻が落ちていて〜

小学生の安全を守る《愛ガードさん》が嘆いておられました。

コレから毎月一日(ついたち)には、お掃除隊(数人ですが…)が元町のご近所に出没いたしますので〜よろしくお願いします。🙏

あ、鏡に映して撮ったから文字が逆になっちゃってますね!😅

Tシャツの上にジャンバーを着て活動していましたが…結構汗をかきました。💦

来月はジャンバー着るのがツライかも?😅

眼鏡店かわら版 6月号 のお披露目です!

ヒロコさんが学生の頃からお世話になってるペンションで、ボクの家族も数回お世話になっています。『もう行けない!』なんて悲しすぎます!😭

昔は…チューナーが高額だったので〜《Aの音》の音叉を使ってチューニングしていました。

二股の先を膝や机の角で軽く叩いて、丸くなってる先の窪みを歯で噛んで…頭蓋骨?に響いた音を聴きながら、ギターの5弦《A(ラ)の音》に合わせていました。今もまだ待ってますよ!👍

メガネの度数も…数年使っていると変わっていてもおかしくないですよね。補聴器も同じことで…始めに合わせたままでお使いになられている方々が、結構多いのです。

聴こえていても、以前よりは《音を小さく感じていて、ニ度聴きが多くなっていたりします。

もしお使いの補聴器の聴こえが気になっておられたら、ご相談くださいませ!☝️

補聴器を使ったことのない方向けのチェックリストですが、お使いになっておられる方にも改めてチェックして欲しい項目です。

お若い時の聴こえに戻す事は出来ないですが〜裸の聴こえよりは良くなりますので、補聴器の聴こえ方に歩み寄りながら上手くお使いいただきたいのです。

当店にはいろんなカラーレンズのサンプルがございますので〜バーチャルながらもお試しいただいて、ぜひ体験して欲しいです。☝️

そんなカラーレンズの中に…最近、真輝君と藤原君が勉強してライセンスを取った《フィジカルサポートカラーレンズ》の販売も始まります。👍

9日から《モニター企画》が始まりますので〜気になられる方はぜひ、ご参加くださいませ。

体験にはご予約が必要ですので、あらかじめ日時をご確認下さいませ。🙏

詳細はまた改めてお知らせいたします。

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😃 カワヒガシです。

今日は2023年5月31日の水曜日でした。🥳

5月も本日が最終日となり〜

明日からは6月に突入いたします。😃

今月は《こどもめかねフェア》や《新視力測定機モニター価格》を開催して…

たくさんのちびっこや、多くの測定のお客様がご来店くださって〜

結構ドタバタした日が多く、とても嬉しかったです。✌️

いつもなら6月のカレンダーを掲載して、来月の予定などをお伝えするのですが…

カレンダーをボクのスマホに用意するのを忘れちゃいましたので〜また明日、定休日ですがお店に行って準備したいと思っています。

明日は…初めての《商店会有志のお掃除イベント》を行いますので〜お店に行きます。

お掃除が終わってから、お店に入って…

いろいろと準備したいと思ってます。

6月もよろしくお願いしますね〜!🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 カワヒガシです。

近鉄沿線の若江岩田駅近くにあります眼科医さんからのご紹介で〜カワイイ男の子が、数日前にご家族で当店に来て下さいました。😊

お店には、ある程度の数の子供さんのメガネフレームを取り揃えていますが、気に入ったのが見つからなかったので〜色違いのフレームで大きさを感じてもらって、新しいフレームをオーダー下さっていました。

機関車トーマスが大好きなT君。

まるメガネが可愛く演出してくれて、すごく嬉しかったです。🥰

初めてのメガネなのに、ボクタチが掛けるのではなく…自ら持って掛けてくれてました。✌️

ご自宅に帰ってからも、自分で手で持って掛けてくれているご様子のメッセージを頂戴しました。😂めちゃ嬉しいです!

今日マサキ君がいつもの様にイラストを作ってくれたので…Tくんのご家族にプレゼント致しました。😄

コレからもよろしくお願いいたします。🙏

また遊びに来てくださいね〜!😄

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日も《阪神タイガース》は勝ってくれた2023年5月28日の日曜日でした。🎉🐯

ホンマに強いわ〜!逆に心配になるくらいです。😅

去年の阪神タイガースは…今年のヤクルトスワローズみたいだったので〜スワローズファンの行き場のないモヤモヤ感は他人事と思えないんですよね。😔

大体、昨日みたいに喜んだ日の翌日の今日は…裏切られてしょんぼりする事が😞多かったタイガースだったので〜

このまま交流戦でも、明るく楽しく試合をして欲しいと願っています。🙏

さて…今日も《新しい検眼機器での視力検査》のご予約のお客様が数人ご来店くださいましたが〜

今日は合間にご来店下さった《こどもさんたち》のコトです。

昨日、お作りしたメガネの再フィッティングに来られた男の子…耳の後ろと鼻パッドの当たる所が赤くなってましたので〜テンプルの曲げ方やパッドの位置を整えてさせていただきました。✌️

それから…新しい処方箋をお待ちくださって、レンズ交換をさせていただいた男の子。

30分ほどお待ちいただいて、入れ替えさせていただきました。😉

それから、もうお一人《眼科医で書いていただいた処方箋》をお持ちになられた男の子ですが…

当店でも《オートケラト&レフラクトメーター》を測定させていただくと…

『ちょっと度数が弱すぎない?』と藤原君が感じたので…お母様と話して、しばらくは作らずに保管する事になりました。

その事もあり『子供さんの近視事情』が気になって、ググったりしていました。🤔

こう言うサイトがありましたので…ご紹介いたします。…サイトはコチラ〜

ボクは強い近視ですが…今思うと《間違った度数のメガネ》を掛け続けて、逆に近視の度数が進んだり疲れやすい眼の使い方をしていた気がするします。

遠方を見るのに《最高視力=眼を涸らさずに遠くがスッキリクッキリ快適に見える視力》の度数でメガネを作ると、近視が進むのでは?…と考えて、ゆるいめの度数で作って〜

かえって《ハッキリクッキリ見えない》から目を細めたり眉間にシワを寄せる見方をしたり〜そう言う行為が眼にとって良くなかったと思っています。

最高遠方視力がちゃんと測定出来れば、眼球の中や周りの筋肉などが…キチンと働いてくれるはずなので〜小さなお子様の眼を護りたいので処方箋をご持参になられた時でも気になったら親御さまにお伝えしています。

この先は個人的な内容に関係してきますので…お一人おひとりにその都度お伝えさせていただいてます。

それにしても…すごい安価でメガネも購入出来る世の中になりましたよね。😅

昔の価格を知らない世代の方が多くなってきて、当店のメガネの価格が高額に感じられる方も多いと思いますが〜

ご納得いただけます様努力いたします。✌️

それではまた〜!👋

こんばんは〜 🐯 タイガースファンのおっちゃんです。

今日は2023年5月27日の土曜日でした。😉

週末はデイゲームが多いので〜帰ってから野球の試合を見る事はないのですが…

営業中はお客様が居られない時に、スマホやパソコンでタイガース戦を時々チェックしています。✌️

今日は…午後5時ごろにホッとした時間があったのでチェックすると〜

えーっ😱あと一人なのに、一点差って⁉️

心の中で…『あと一人、あと一球!〜』って応援していました。

大竹投手、おめでとう㊗️ございます!

こんな試合、見に行きたいです!

当店のスタッフの藤原君のお父さんが行かれてたそうですけど〜六甲颪歌ってられたかな?😊

お店の方は…今日も6人のお客様の視力などなどをお調べさせていただきました。😊

まだまだまだまだ…学ばないといけないコトがいっぱいですが〜

少しずつでも…お客様の生活の質が上がるメガネをご提案させていただきたいです。

明日も…ご来店お待ちしております。

ボクは私用があり、午後3時ごろより外出いたします。よろしくお願いいたします。🙏

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😊 カワヒガシです。

今日は2023年5月26日の金曜日でした。

新しい《検眼機器たち》が導入されて一週間が経ちました。☝️

たくさんのお客様が…

《新しい検眼機器》での測定体験をして下さって〜ボクたちも少しずつスキルがアップして参りました!😍

新しいメガネをご購入下さったり、レンズ交換をして下さったり〜次回の参考にされたり、高機能レンズの体験をされたり〜と、

この一週間、あっという間に過ぎて行きました。

もう6月のお約束も、数人のお客様から頂戴しております。

藤原君とマサキ君も更に…新しいカラーレンズのご提案をさせていただく準備をしています。

爺さんは…ちょっとでも早く、新しいマシンに振り回されない様に頑張っております!

コレからもよろしくお願いしますね!

それではまた〜!👋

こんばんは〜 😉 カワヒガシです。

今日は2023年5月23日の火曜日でした。

今日のご予約のお客様の中で…当店のInstagramをご覧になられたご姉妹がおられて…

偶然にも〜お姉さんがスタッフ藤原君のお兄ちゃんの同級生だったのと…

妹さんの子供さんが、ウチの双子の子供たちが通っていた保育所に行かれてたりで…

話に盛り上がっておりました。😁

妹さんは…かなり以前から『メガネを作っても合わなくて使うのが怖い😱思い』をずっと感じておられるとのこと。

藤原君がオススメした度数で…その恐怖心がほとんど解消しそうな感じでした。😉

ずっとコンタクトレンズの生活をされておられますが…

実際の度数と違うコンタクトをお使いなので、かなり眼や身体に影響を及ぼしてる気がしていました。

一日でも早くお作りして、お試しいただきたいです。☝️

藤原君は…お姉さんにも《オススメ度数や機能レンズ》をご提案していた様です。

本日も…お得意さまから《ご予約のお電話》を数件いただきました🙏

明日から金曜日まで、藤原君はお休みなので…ボクやマサキくんやヒロコさんが頑張ります!

ご来店、お待ちしております!😉

それではまた〜!👋