こんばんは〜 😊 川東です。
今日は12月10日(金)で、もう3分の1終わっちゃいましたね!
昨日は定休日でしたが…《メガネフレームのフィッティングセミナー》へ行って来ました。👍
メガネをお持ちの皆さんは…眼鏡屋に並んでるメガネを選んで、度数の入ったレンズを入れて〜
それを購入して掛けておられると思いますが…
《掛け心地》はどんなですか?
耳の後ろが痛くなったり、鼻当て(ノーズパッドなど)の辺りが痛くなったり、歪んでいたり、掛けてるとしんどくなったり…されていませんか?
あと『同じ度数で作ったのに見え方が違う!』とか…
『地面を見ると歪んで見える!』とか…
『物の大きさが違って見える気がする!』とか…
感じておられたら…《要注意!》なのです。
昨日は…《そんな問題を解決するフィッティングテクニック》のスキルアップの為に〜いっぱいトレーニングして学んで来ました!👍
男性4人、女性2人の計6人がお互いに《フィッティングする人・される人》に交代ごうたい…かわりばんこに〜フィッティングし合ってスキルを磨いて来ました。
メガネフレームってバランス良くフィッティングしないと〜レンズのパフォーマンスが生きないんですよね。
もし、メガネを持っておられたら…
①そのメガネを眼から遠ざけると見え方が変わりますよね?
②そのメガネレンズの面を斜めにして見ると、歪んだりして見る物の形が変形するのが解りますよね?
③そのメガネを右上がりとか歪めて見ると、見る物が二重になっちゃいますよね?
人の顔(頭部)って個性があって《左右でパーツが同じ大きさで耳の高さが左右対称》って方は多分居られないと思います。
それだけに《メガネフレームのフィッティング》は個性的に合わせないといけないのです。
昨日練習させていただいた方のメガネフレームはこんな感じです。
鼻パッドが赤いのは《フィッティングする位置》が解りやすい様に!って理由からです。
講師の先生が作って下さったモノなんです。👌
欧米の方みたいに鼻筋が太く高い方に合わせたフィッティングです。
耳の高さが《左右で結構違う人》に合わせてフィッティングしたフレームです。
開き具合も、頭の形状に合わせて《アンシンメトリー(アシメ)》にしています。
人それぞれなので、フィッティングもその人その人で合わせないと!ってコトですよね。😙
明日も…個性的な方〜お待ちしております!👍
それではまた〜!🙏