こんにちは 😃 喜久幸堂眼鏡店のかわひがしです。😉
今日から6月。
梅雨入りはまだみたいですが…暑い日はメッチャ暑くなりそうな6月になりそうです。
マスクの緩和も行われていますが…身近なトコロで感染された方が居られました。
個々で気をつけないといけない感じですね。☝️
さて…今日は『眼鏡店かわら版6月号』のお披露目です。😉
いつもの様に…パートで大っきく致します!
ヒロコさんと一緒に洗濯機を持ち上げたり、浴室の衣類ケースを移動したり…おかげさまで《水の流れ》だけでなく、脱衣エリアもスッキリしました。👍
クリップオンのサングラスは、上の写真の様に簡単に濃いのと薄いのと交換できますが…ちゃんとケースを用意しておかないと壊れてしまいます。今年も鞄に入れておこう!って思ってます。
夏場になると《いろんな汚れや汗などの湿気》で…補聴器は悲鳴をあげます!😫
お客様の日々のメンテナンスと…定期的な当店でのクリーニングと強制乾燥を併せても足りない方もいらっしゃるのです。
一度、傷んでしまうと修理となるのですが…実際にはパーツ交換となるのが補聴器の修理です。
今年も《メーカーの修理可能期間》を過ぎて買い替えをお客様にお願いしました。🥺
スマホもそうなんですが…《専用のケーブル•電源アダプター》のトラブルで充電不良になったりして、充電器そのものを交換しないといけないこともあります。補聴器本体に原因があるかもしれないのです。
ですから《充電タイプ補聴器》でトラブルぎあった時には、必ず充電器•専用の充電ケーブルも併せて持って来て欲しいのです。☝️
《視力•見たい見え方》は個人個人違います。そして昼間の見え方と夜間の見え方も異なる方が多いのです。
夜間によく運転される方には《夜間用レンズ》をご提案しています。
マサキ君や藤原君にどんな感じなのか?…をまたお尋ねください。使った感想はお客様にとって良い判断材料になると思います。☝️
《夜間用レンズ》と似て異なる《ゲーミングレンズ》もマサキ君が実際に使っています。長時間、手元ばかりを見ていると良くないのですが…快適に過ごせる様なレンズならおススメしたいですよね。絶賛体験中です!👍
《度付きサングラス用レンズ》はかなりの種類が販売されていて…お客様も迷われると思います。
どの時間、何処の環境下で使うのが多いのか?…みたいに具体的に考えても選べる様になって来ました。
ただ、難しく考え過ぎると悩みも増えますので…先ずは体験して《サングラスレンズの良いトコロ》を発見して欲しいです。😉
気になる事はお気軽にお問い合わせくださいませ!👍
それではまた〜!👋